歴史 記事一覧(70件)
-
【兵庫・明石】文学通の藩主・松平忠国×『源氏物語』を紐解く企画展 市立文化博物館で10・14まで
2024/09/18
-
「源氏物語✕明石 2024秋冬」9月から本格実施 物語ゆかりの魅力を発信 !散策マップや企画展も
2024/09/05
-
【神戸】湊川神社 よろい・かぶとや装束約5千点を虫干し 来年開催の「楠公武者行列」に向け準備
2024/08/19
-
姫路一の歴史誇る老舗ホテル 官兵衛、千姫の部屋など歴史・伝統反映 食材にも貫く“地元らしさ”
2024/08/02
-
神戸を舞台とする一大歴史絵巻『楠公武者行列』 7年ぶりの開催決定 2025年5月25日実施
2024/07/21
-
「淡口しょうゆ」発祥の地 兵庫・たつの 城下町の文化財建築が全国初の資料館に 人気映えスポットも
2024/07/07
-
兵庫大仏で有名 神戸・能福寺 阿弥陀如来像が市の指定文化財に 神戸の歴史遺産守る取り組み
2024/06/28
-
「コレ博物館に入るやつやで!」秀吉が戦国武将・尼子氏に送ったか!? 薄褐色の書簡にスタジオ騒然
2024/06/24
-
“網干のランドマーク” 旧銀行の歴史的建造物は「地域の大切なものをつむぐ」一つの形 兵庫・姫路
2024/06/18
-
神戸・北野異人館がコワーキングスペースに “映え”いかして生まれたクリエイティブなシェアオフィス
2024/06/17
-
世界遺産 国宝「姫路城」3つの大きな魅力とは なぜ池田輝政が初代城主に? 播磨学の専門家が解説
2024/04/16
-
【座布団】四すみの「ふさ」は何のためにある? 「前後」があるってホント? 京都の老舗店に聞く
2024/04/02
-
激レア植物や天然記念物に会える! 海辺の町・那波ノ浦 魅力記した“MAP”も完成 【兵庫・相生】
2024/03/30
-
和歌山県の「レア飛び地」 なぜ珍しい? なぜ発生した? 600年の歴史から紐解く
2024/03/05