幻の鉄道独立国は今 JR鍛冶屋線廃止から30年 「カナソ・ハイニノ国」全長13.2キロを追想ウオーク 2020/06/06 (写真5枚) 兵庫県西脇市と旧多可郡中町をつないだJR鍛冶屋線が、1990(平成2)年3月31日を最後に廃線されて丸30年が経った。西脇市の日野北バイパス開通に伴い、線路跡をたどる全長13.2キロの遊歩道の整備が一段と進んだ。廃線とともに消滅したミニ独立国「カナソ・ハイニノ国」を思い起こしながら歩いた。 記事全文を読む 関連記事 「日本一高い初乗り、解消」北神急行が神戸市営に 記念ヘッドマーク列車出発! 2020/06/01 タオルを超えるタオル!? 西脇市で新ブランドが誕生 2020/05/27 西播磨歴史絵巻(7)「伝台山城」 2020/05/25 “紙”ではなく“神”に!? コロナが収まったら「お札」でお店に行こう! 兵庫・多可町 2020/05/19 木の地産地消、すべて『ヒノキ』の家づくり 兵庫・多可町の工務店 2020/04/09