2021年のプロ野球シーズンが、春季キャンプからいよいよ本格的にスタートする。2005年以来、セ・リーグでの優勝から遠ざかっている、阪神タイガース。今年こそという思いは、当然のごとく、虎ファンのなかで強いものがあるだろう。
そのなかで、監督就任後、1年目の2019年は3位、2年目の2020年は2位と、着実に順位をあげているなか、勝負の3年目となる矢野燿大監督にかかる期待は大きい。
新年早々、ラジオ関西『としちゃん・大貴のええやんカー!やってみよう!!』(パーソナリテイー:林歳彦、田中大貴)、『セオリーのスポーツ数珠つなぎ』(パーソナリテイー:セオリー、藤谷真由香)の2番組によるスペシャル企画にゲスト出演し、思いを語った矢野監督。ここでは、後半回となった『セオリーのスポーツ数珠つなぎ』から、野球の今と未来への思い、そして、今季の抱負について、番組でのトークの模様を掲載する。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【林歳彦(以下、林)】 矢野さんの授業を受けに行きたい! 阪神の監督を終えたあと、先生になってほしい!
【矢野燿大監督(以下、矢野監督)】 ほんまに先生になりたいというのもあるから、そういう夢もちょっとあります。子どもを笑顔にしたいというのが、僕の野球。タイガースでそれをやりたい。子どもたちが真似をしてくれるような、子どもたちが笑顔でボールを追っかけて、大人もその背中を押しているような野球を。僕らの(少年時代や現役の)頃は「なにやってんだ、おまえ!」というようにしか教えてもらえなかったし、それが励ましだと思っていました。けれども、それが子どもの勇気を奪うことが、時として出てしまうもの。そうじゃなくて、逆に「こうやったらできるぞ」とか、やれていることを見てあげるべき。フルスイングして三振しても「よーし、よう振ってきたな」というべきなのに、「なにやってんねん! 当たれへんやんけ」というのでは、(相手が抱く印象が)全然違ってくる。そういう(時代に即した)野球界にしていきたい。
【藤谷真由香】 時代とともに教え方も変わってきているんですか?
【矢野監督】 それは僕らが変えていかなければいけないところじゃないかなと思います。昔のいいところも絶対にあるし、それはもちろん受け継いでいかないといけないのですが、僕ら自身も変わっていかないと。今の幸せと、昔の幸せは違うと思うんです。いい学校に行ったからといって、幸せかといえば、そうとは限らない。隣りの幸せと自分の家の幸せは違うもの。今ならユーチューバーだったり、ゲームしたり、なんでも夢がいろいろあるなか、そういうのは横並びになっていない。自分の好きなことを全力でやるというのが、すごく大事なことだと思います。僕は野球に人生を変えてもらったので、そういうところでは、そういう(今の時代に即した)野球界にしていきたい。勉強も、僕らサイドがしていかないと、なかなか変わらないですよね。