「デパ地下」入場制限の店舗拡大へ 宣言拡大の兵庫・京都でも、クラスター発生防止 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

「デパ地下」入場制限の店舗拡大へ 宣言拡大の兵庫・京都でも、クラスター発生防止

LINEで送る

この記事の写真を見る(3枚)

 20日からの緊急事態宣言の対象地域に兵庫、京都など7府県が追加されることが決まり、首都圏や大阪府ですでに入場制限を実施している百貨店各社は、兵庫や京都の店舗にも範囲を広げる。

阪急うめだ本店(左)と阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)
阪急うめだ本店(左)と阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)

 阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オーリテイリングは、1000平方メートルを超す兵庫県内の6店舗について、自治体から要請があった場合は入場制限する方針。

神戸阪急(神戸市中央区小野柄通)
神戸阪急(神戸市中央区小野柄通)

 神戸阪急(神戸市中央区)では、ピーク時の50%を超える混雑状況になれば、地下の食品売り場入り口で来店客の通行を制限する。

 三越伊勢丹ホールディングスも自治体の要請を受け、来店者数が上限を超えた際は食品売り場に通じるルートを減らすなど対応を強化する。

京都高島屋(京都市下京区四条河原町)も同様の措置
京都高島屋(京都市下京区四条河原町)も同様の措置

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は12日、人出を「強力に抑制する」ことを提言した。これを受け、大丸松坂屋百貨店や高島屋は14日から全国の店舗で既に入場制限策を取り入れており、20日の宣言発令後も継続する。

LINEで送る

関連記事