京都・大阪間 明らかに遅い京阪が人気を集めた理由 その乗客サービスと見どころ (出町柳~枚方市) | ラジトピ ラジオ関西トピックス

京都・大阪間 明らかに遅い京阪が人気を集めた理由 その乗客サービスと見どころ (出町柳~枚方市)

LINEで送る

この記事の写真を見る(9枚)

この記事の動画を見る

◆鉄アナ・羽川英樹「行ってきました!」vol.45

 京都と大阪を結ぶ鉄道にはJR・阪急・京阪の3社があります。JRの新快速は最速の29分で結び、阪急京都線の特急は44分、これに比べ京阪特急は55分と明らかに遅いんです。カーブの多い線形なので致し方ないのですが、その分、名物だったテレビカーはまだ家庭に受像機が普及していない1954年から導入され、同じく名物のダブルデッカー車も特急料金不要で人気を集めました。そして満を持して2017年に特急6号車に有料指定席(500円)の豪華仕様のプレミアムカーを投入するなど、京阪電車は常に乗客サービスで関西私鉄の先陣を切っています。

 今回は叡山電鉄とも接続する京都側の起点「出町柳」から本線の中間拠点にあたる「枚方市」までを取り上げます。「出町柳」から「七条」までの京都の中心部は地下区間を走り、そのあと地上に姿を現します。

「伏見稲荷」の近くにある伏見稲荷大社は、コロナの前までは国内で外国人の訪問先として第1位の人気スポット。ホームの朱色の柱が印象的です。ここは全国に3万社あるお稲荷さんの総本宮で、正月3が日だけで参拝客250万人が訪れます。千本鳥居をくぐりぬけ、体力があれば標高233メートルの稲荷山山頂へ。また勇気があれば、名物のうずらとすずめの姿焼きにもチャレンジしてみてください。

9833

「中書島」は宇治線と接続する特急停車駅。駅近くには宇治川の分流にあたる伏見港があり、ここから観光船の十石舟が運行されています。柳並木の川向かいには月桂冠大倉記念館をはじめ伏見の酒蔵がずらり。春の桜の眺めは最高です。また幕末、坂本龍馬が襲われた事件の舞台になった寺田屋もしっかり残っています。

0401
0403

 京都競馬場の最寄り駅で車庫も設置される「淀」を過ぎると2つの橋梁を渡ります。7連トラスの宇治川橋梁と9連トラスの木津川橋梁。ここは沿線随一のフォトスポットで、鉄橋上で上下の特急同士のすれちがいを見ることもできます。

 鉄橋を渡ると八幡市に入って「石清水八幡宮」。ケーブルに乗り換えて標高400メートルの八幡宮山上駅に向かいます。国宝・石清水八幡宮は日本3大八幡宮のひとつ。本殿近くの展望台からは宇治川・桂川・木津川の3つの川が合流する様子や、美しい西山の眺望を楽しむことができます。


【『羽川英樹ハッスル!』番組ブログ】
【鉄アナ・羽川英樹「行ってきました!」アーカイブ】
【鉄アナ・羽川英樹の出発進行(YouTubeチャンネル)】

LINEで送る

羽川英樹ハッスル! (1) | ラジオ関西 | 2021/09/02/木 10:00-11:00

放送後1週間聴取可能、エリア内無料 radikoプレミアム会員はエリア外聴取可

関連記事