「女子サッカー愛、蓄積されてます!」WEリーグ9・12に開幕! INAC神戸応援番組パーソナリティーが熱く語る(2) | ラジトピ ラジオ関西トピックス

「女子サッカー愛、蓄積されてます!」WEリーグ9・12に開幕! INAC神戸応援番組パーソナリティーが熱く語る(2)

LINEで送る

この記事の写真を見る(5枚)

【寺田】 試合を観ているときは、たくましい、かっこいい、それこそ「ヒーロー」みたいなイメージですが、実際に会ってみると、思っていた数倍かわいいし、私の何百倍も女子力が高い! スポーツのことをずっとやっているはずなのに、めっちゃキレイで、かわいいし、女ながらに惚れますよね!

寺田光(写真:ラジオ関西)

【近藤】 ここなんだよね、きっと。みんながこういう感覚になるコンテンツが、WEリーグにあれば、もっと盛り上がるはず。ひかのいうように、力強いとか、女性としてかっこいいとか、ヒーローのイメージが強いけど、それ以上に、おそらく、ひかも言うような「かわいい!」とか「思っていたより女子力高い!」と言っていたときの顔色は、なんかふぁーっとしている(いい表情をしている)。この顔を引き出してあげることが、なでしこ(女子サッカー)がどれだけ盛り上がるかにつながるから。

いま、インスタライブとかで女子の部分をみせることも増えて、一方でスタジアムにいったら(たくましいプレーがみられ)、そのギャップがすごい。番組ではそういうところ(ギャップ)を引き出してあげないとなと思うんです。Jリーガーはかっこいいとか、プレーしているときが素敵とか、特に男子はその印象のままいきたいこともあって、それを崩そうとしないもの。けど、今回のコロナ禍で、それを崩す選手とかも出てきて、インスタライブとかを通じて、この選手はこういう感じなんだと(新たな一面を)知ることができるようになった。もしかすると、減るファンもいるかもだけど、増えるファンもいっぱい出てくるもの。こうやってひかが感じたことは、本来はもっと表に出すべき。女性だし、特に。

――女性らしさで気が付いたこと、「香水にこだわっている」こととか、男子ではできないトークですよね。

【近藤】 できないですよね。女性は謎というか、神秘的な部分もあり、化粧もそうだけど、素顔を隠そうとするもの。その辺の素顔を引っ張り出してあげることも大事なのかも。

【赤﨑夏実(以下、赤﨑)】 (素顔は)全然違いますもん! ユニフォームやジャージとかの印象、試合中のほとんどお化粧をしていない状態がデフォルトのようなところがあると思いますが、ぱっと(試合じゃない日に)ゲストで来たとき、「あらら!」と、印象が一変します。「こういうタイプの方なんだ」とか、(普段の)服装なども含めて、その人の新たなよさが出たりしますし。

でも、女子サッカー選手はみなさんそうですが、サッカーに対してすごく真面目でストイック。そんな印象があるのも事実。着飾って、ネイルもしっかりして、お料理もしっかりやってという方がほとんどなのに、みんな中心がサッカー。だから、私的には、そうやって頑張る選手たちの認知度がもっと上がってほしいんです! これだけ素晴らしい選手がたくさんいて、しかも身近に、いつでも見られる場所にいるというのを、知らない人が私のまわりでも多くて。同世代とかでもJリーグは行くけど、「女子もあるの?」くらいの感覚の人もいて。それがもったいないなと。これだけ真面目にひたすら向き合ってやっている人たちがいるなか、その認知度が上がってほしい、もっと知ってほしいなと、選手を間近で見るからこそ余計に思います。

オリンピックでも、やっていたら、みんな見るじゃないですか。あの盛り上がりがあるなら、WEリーグも同じようになるはずじゃないですか。だから、最後は認知度の問題かなと思うんです。

それに、しゃべっていてキャラクターが面白い人がむっちゃ多い! 実際にしゃべりも上手だし。それがあまり知れわたっていないもどかしさもあるんですよ。

LINEで送る

関連記事