「おっサンタ」に感謝続々! ひとり親などの家庭にプレゼントを発送 「親子で号泣!」「私自身も救われた」 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

「おっサンタ」に感謝続々! ひとり親などの家庭にプレゼントを発送 「親子で号泣!」「私自身も救われた」

LINEで送る

この記事の写真を見る(7枚)

 経済的に困窮するなどした家庭に贈り物を届けているブロガーが話題です。Ameba公式トップブロガーで8.5万人のフォロワーを抱える「でっかいおっさん」(ブログ名)さんです。経済的に余裕が無いシングルマザー、病気やコロナ禍で仕事やお金を失った人など、さまざまな事情のために、“サンタクロースを迎えたいけれど準備が難しい”と感じている親をブログの問い合わせフォームで募集。サンタに代わってプレゼントを用意し、各家庭へ送っています。

でっかいおっさんさん本人によるイラスト「おっサンタ」(でっかいおっさんさんブログ画像)

 ブログ名にちなんで「おっサンタ企画」と名づけられたこの活動は、今年で6回目となりました。でっかいおっさんさん自身サンタクロースが大好きだそうで、サンタクロースになりたかった夢をこの企画で叶えたのですが、昨年2020年には、「自分もおっサンタ・おばサンタになりたい!」と、寄付をしてくれる支援者がブログのフォロワーの中から何人も出現。でっかいおっさんさんの予算30万円ほどと合わせ、金額にして総額150万円、送り先100世帯を超える規模となりました。

 今年も昨年同様の盛り上がりを見せており、でっかいおっさんさん自らがショッピングセンターや大手ネットショップで一つひとつプレゼントを購入し、クリスマスを過ぎてなお発送作業を続けています。

毎日のように大量購入するため、店員さんに顔を覚えられたそう(でっかいおっさんさんブログ写真)

 3人の子をひとりで育てているお母さんへ、子どもたちが大好きなファストフード店の商品券を。夫から経済的DVを受けているというお母さんには、小学生の娘のために「ドラえもん」柄のお弁当箱、水筒、ぬいぐるみを。コロナ禍で夫が失業したというお母さんには、5歳の息子の洋服、下の子のおしりふきやオムツ、キャラクターが描かれた下着やお菓子を。他にも、おもちゃの車、ゲーム、「すみっこぐらし」や「ポケモン」など人気キャラクターのぬいぐるみ、図書カードや日用品などなど……。

でっかいおっさんさんの長女も発送準備をお手伝い(でっかいおっさんさんブログ写真)

 ブログには、でっかいおっさんさんからクリスマスプレゼントを受け取ったという人たちからの喜びの声が、続々と寄せられています。

「おっサンタ様、たくさんのサンタ様の優しいお気持ちが我が家にも届きました。子どもの喜ぶ姿が目に浮かび、言葉になりません。」

「シングルになり、とにかく前を向いて頑張らなくては! と気を張って毎日生活していたので、受け取った荷物の宛名を見て号泣してしまいました。人の優しさに久しぶりに触れた気がして、私自身とても救われました。」


ブログ「でっかいおっさんの子育て相談ルーム」
ブログ「空回り母ちゃんの日々」

LINEで送る

関連記事