北陸新幹線延伸間近の福井 えちぜん鉄道の新たなる挑戦 三国芦原線(福井~三国港)を行く | ラジトピ ラジオ関西トピックス

北陸新幹線延伸間近の福井 えちぜん鉄道の新たなる挑戦 三国芦原線(福井~三国港)を行く

LINEで送る

この記事の写真を見る(17枚)

この記事の動画を見る

◆鉄アナ・羽川英樹「行ってきました!」

 2024年春に金沢から敦賀まで延伸する北陸新幹線。福井県の県庁所在地・福井市も、県内待望の新幹線を迎える準備がすっかり整っています。

 JR福井駅の西口も「恐竜広場」が整備され、東口では新幹線の駅舎がその全貌を見せています。また、路面区間を走る福井鉄道もJRの駅前まで乗り入れ、市街地を貫くフェニックス通りでは市内初の高さ120メートル・28階建ての高層ツインビルが建設中。そこにはマリオットホテル(コートヤード・バイ・マリオット福井)もオープンする予定です。

0495
「恐竜広場」
0324
北陸新幹線・福井駅の新駅舎
0492
福井鉄道もJRの駅前まで乗り入れ
0512
高層ビルの一角には、福井初のマリオットホテル、「コートヤード・バイ・マリオット福井」がオープン予定

 そして新幹線ホームの横で、オレジ色の駅舎が目をひくのが「えちぜん鉄道」です。相次ぐ列車衝突事故で廃止になった京福電鉄のあとを受け継ぎ、2003年に第3セクターとして開業。勝山永平寺線と三国芦原線の2路線を持ちますが、今回は三国芦原線で「福井」から「三国港」(みくにみなと)まで乗車してきました。

0486
えちぜん鉄道の福井駅

“えち鉄”の始発駅「福井」は2018年に高架化され、天井は永平寺の格天井風で、壁面にも地元産のスギ材がふんだんに使われています。2階のホームからは2両編成の列車が、三国港方面は平日昼間30分おきに運行されています。車内には昼間は女性アテンダンドも乗務し、乗車券の販売・車内放送・観光案内・高齢者の乗降補助などを担当します。

0347
地元産のスギ材がふんだんに使われている、えちぜん鉄道の福井駅

0354
平日昼間30分おきに運行されている、えちぜん鉄道・三国港方面行きの列車
0409
女性アテンダンドも乗務

 2つ目の駅「福井口」までは、高架区間を北陸新幹線と並走していきます。ここで勝山永平寺線と別れ告げ、高架から地上へと降りていきます。

「田原町」では福井鉄道と接続。ここから相互直通運転を行う「鷲塚針原」までは低床車も走るため、どの駅も低床用と普通用とホームが2段構えで設置されています。

0471
田原町駅のホーム
0438
新田塚駅の高低用ホーム

【えちぜん鉄道 HP】

【『羽川英樹ハッスル!』番組ブログ】
【鉄アナ・羽川英樹「行ってきました!」アーカイブ】
【鉄アナ・羽川英樹の出発進行(YouTubeチャンネル)】

LINEで送る

羽川英樹ハッスル! (1) | ラジオ関西 | 2023/05/04/木 10:00-11:00

放送後1週間聴取可能、エリア内無料 radikoプレミアム会員はエリア外聴取可

関連記事