いで湯と城と文学の街をめぐる路面電車 伊予鉄道、市内電車を行く | ラジトピ ラジオ関西トピックス

いで湯と城と文学の街をめぐる路面電車 伊予鉄道、市内電車を行く

LINEで送る

この記事の写真を見る(17枚)

この記事の動画を見る

◆鉄アナ・羽川英樹「行ってきました!」

 四国最大の人口50万人を擁する愛媛県松山市。この街に伊予鉄道が走り始めたのは1888(明治21)年のことで、南海電鉄に次いで日本の民営鉄道で2番目の古い歴史を誇ります。現在は『松山市駅』から3つの路線が伸びる「郊外電車」(郊外線)と、市内を1周する路面電車区間の「市内電車」(市内線)を保有しています。

 今回は、いよてつ高島屋(※「高」=はしごだか)のまん前にある『松山市駅』から、市内を時計と逆回り(内回り)に走る2号線の路面電車に乗ってみました。

①4315

 1周7.3kmの間には、21の停留所があります。『松山市駅』からしばらく松山城のお濠(ほり)沿いに進むと『県庁前』。左側に1929(昭和4)年に完成した堂々たる愛媛県庁本庁舎が姿を現します。ドーム状の屋根と左右対称の風格ある建物が目をひきます。

①愛媛県庁4302
愛媛県庁

『大街道』は市内きっての繁華街。全長500メートルの広いアーケードには、戦後まもなく開業した老舗・松山三越もあります。また北側に500メートルほど歩くと松山城へのロープウェイ乗り場「東雲口」に到着します。

③大街道アーケード4295
大街道商店街

 ここからは城山の8合目にある「長者ケ平」までロープウェイとリフトが運行されています。私は自然の風を肌で感じられ、待ち時間もないリフトを選んで6分間の空中散歩を楽しみました。標高132メートルの勝山山頂に本丸、山麓に二の丸・三の丸を構える松山城。上るルートは4つあり、市民の散策路としても人気があります。

④リフト4351
リフト
⑤松山城4355
松山城

 路面電車に戻り、『上一万』は道後線との分岐駅なので、ここで道後温泉行に乗り変えてみましょう。途中駅『南町』の横にあるのが県民文化会館。ここのメインホールの客席は2725席あり、大阪のフェスティバルホールを上回って西日本最大級のスケールを誇ります。

LINEで送る

羽川英樹ハッスル! (1) | ラジオ関西 | 2024/02/22/木 10:00-11:00

放送後1週間聴取可能、エリア内無料 radikoプレミアム会員はエリア外聴取可

関連記事