建設・建築現場で働く人たちを表す言葉“ガテン系”が浸透して久しいが、世の中ではまだまだ「きつい」「つらい」といったネガティブなイメージが先行することも多い。
そこで、建設業界のイメージを向上し、憧れられる存在になることを目指そうと、「第2回GTK-1コンテスト」が、このほど兵庫県姫路市内のホテルで開催された。職人の相棒である「作業服」と、家庭、趣味の場などプライベートで着こなしている「普段着」とのギャップが醸す魅力を、様々なパフォーマンスを交えて競うもの。
ホテル日航姫路で開かれた同コンテストには、昨年の第1回同様、建設会社などからエントリーされた職人が出場。とび職・鉄骨工・足場工・塗装職・溶接工・瓦職人・現場監督・警備会社・測量技師など、20~50歳代の職人12人がステージに上がった。
コンテストは二部制で、第一部では作業着・仕事着による審査が行われた。ライト付きのヘルメットはもちろん、腰のベルトにハンマーやペンチ、ニッパーなど様々なプロ仕様の工具を下げた重装備や、反射板ベルトを着けた警備服など、それぞれの職場に応じたいで立ちで入場。実際の工事現場同様、ステージに上がる際には指差し確認するなど、登場段階から元気いっぱいな様子を見せた。
そして、第二部はいよいよ普段着姿の審査。今どきのクリエイターのような格好から、推しの球団のユニフォーム姿、浴衣などまで、まさに十人十色の姿で登場。観客や審査員に、第一部との違いをアピールした。
“ガテン系”のコンテストと聞くと、ムキムキに鍛え上げられた男性が、スポットライトを浴びながら思い思いのBGMに乗ってレッドカーペットのランウェイを誇らしく歩くイメージを抱く人も多いと思う。実際、昨年は重い建設足場を担いで入場した男性もいた。
今年大きく変わったのは、出場者の多様性だ。海外(ミャンマー・インドネシア)出身で現在日本でこの仕事についている若者たちや、女性の参加者も一人迎えた。観客もこの動きに敏感に反応。ひときわ大きな声援を送っていた。