さようならオリンピア 大阪新阪急ホテルの老舗バイキング店が60年の歴史に幕 2日から最後のフェア | ラジトピ ラジオ関西トピックス

さようならオリンピア 大阪新阪急ホテルの老舗バイキング店が60年の歴史に幕 2日から最後のフェア

LINEで送る

この記事の写真を見る(15枚)

 60年にわたって多くの関西人に愛されてきた梅田の老舗バイキングレストラン「オリンピア」。閉店を来年1月に控えた同店が、最後のフェア「ごちそう感謝祭」を2日(水)から開催する。オリンピアが入る大阪新阪急ホテル(大阪市北区)が2025年1月4日(土)に営業終了するのに伴う閉店で、最後の食べ放題を味わいたいと、すでに多数の予約が入っているという。

「ごちそう感謝祭」のメニューから

 大阪新阪急ホテルは、東京オリンピックが開かれ、東海道新幹線が開通した1964(昭和39)年に開業。幅広い客層を取り込むべく「1泊5ドルホテル(1800円/当時1ドル=360円)」として設定、阪急大阪梅田駅やJR大阪駅至近の好立地もあいまって、キタ屈指の人気ホテルとなった。手頃な宿泊料金は、阪急東宝グループの創始者である小林一三(1873~1957)が生前持っていた「特権階級向けではなく、ビジネスマンが利用しやすいホテルを」という構想を引き継ぐ形で決まったという。

新聞に掲載された開業広告
開業当時の大阪新阪急ホテルと周辺(阪急電鉄提供)

 国内外から多くの宿泊客を受け入れるとともに、アメリカ大統領来日時、晩さん会が開かれるなど、国際的なもてなしの場としても利用された。だが新型コロナウイルス流行を受け、客室の稼働率が大幅減。2021年、親会社の阪急阪神ホールディングス(HD)は、大阪新阪急ホテルの老朽化が著しく進んでいるとして、営業終了を発表した。

ホテル開業時のロビー(1964年)
開業10周年記念で改装されたロビー(1975年)

宝塚大劇場で使われていた緞帳が壁面にお目見え。小磯良平「つどい」の原画を西陣綴綿で忠実に織り上げたもの(1988年)
同じく宝塚大劇場で使用されていた緞帳(右側壁面)。上村松篁「春の野」が原画(2001年)

 オリンピアは、ホテルとともにオープン。先立って東京で開業した同グループのホテルでバイキングレストランが好評だったことを受けての開店だった。大阪新阪急ホテルに残る資料には、「(バイキング形式は)当時大阪ではめずらしかったことから爆発的な人気を呼び、バイキングブームを巻き起こす引き金となった」とあり、「バイキングの採用は、そのころまだ一般市民には縁のないものと思われていたホテル利用を大衆化することにつながった。新阪急ホテルの功績といえよう」とつづられている。

オープン当時の「オリンピア」
LINEで送る

関連記事