愛情と手間がこもった母手作りの洋服に感動の声続々 娘は和裁職人の道へ | ラジトピ ラジオ関西トピックス

愛情と手間がこもった母手作りの洋服に感動の声続々 娘は和裁職人の道へ

LINEで送る

この記事の写真を見る(7枚)

この記事に関するTwitterを見る

「来年80歳を迎える母が、私に作ってくれた服を数えたら何枚になるんだろう…」とコメントを添えてXに投稿された、手作りの洋服の写真が話題になっています。まるで既製品のような見事な出来栄えもさることながら、「心を込めて作ったのが伝わる丁寧な縫製」「ひとつひとつに思い出がこもっているんだろうな」と母から子への愛情に感動したとの声も多く寄せられました。

「レトロ感があって素敵」「手作りとは思えない縫製」と話題になったワンピース(提供:宮西千晴(@KimonoNuibito)さん)

 投稿したのは、和裁技能士の宮西千晴さん(@KimonoNuibito)。Xの投稿が思わぬ反響を呼び、「驚くとともに、母の技術ってすごいんだ〜貴重なんだということに改めて気付かされました。母には、趣味のものづくりを、ずっと楽しんでいてほしいと思っています」と話してくれました。宮西さん自身は、洋裁ではなく、和裁の道へ進んでいます。

横線をピッタリとあわせた柄合わせや、生地とあわせたカフスボタンが素敵です(提供:宮西千晴(@KimonoNuibito)さん)

 来年80歳を迎える宮西さんの母は、現在も楽しくものづくりを続けており、今はリュック作りがブームとのこと。

宮西さんの母が作ったリュックサック(提供:宮西千晴(@KimonoNuibito)さん)

 販売できるのでは?と思うほどの出来栄えに、宮西さんが「売ってあげようか?」と尋ねると、母からは「売れるほどのものは作れていないし、プロの人の迷惑になるから売らない」と返ってきたそうです。そんな母の姿勢から学び、「プロの和裁技能士として、生半可な仕事はできない」と自身の仕事に向き合う宮西さんに、詳しく話を聞きました。

母が作ってくれる服は、すべてが胸踊る”ときめき”服

 Xでの反響を受けて、「写真を撮ってあるもの大放出!」と宮西さんの母がこれまでに仕立てた大量の洋服を追投稿した宮西さん。和裁学校の入学式のために作ってもらった服や、シルエットが美しい鮮やかなワンピースなど、どれも素敵な1点ものです。

和裁学校の入学式のために作ってもらった1枚(提供:宮西千晴(@KimonoNuibito)さん)
LINEで送る

関連記事