20~80代の94人による丹波焼最前線! 特別展「TAMBA NOW 2025」 兵庫陶芸美術館 2025/02/19 (写真5枚) 平安時代末期から今田町立杭を中心に生産され続けている丹波焼をはじめとし、兵庫県丹波篠山市ではやきものが盛んに作られてきた。 記事全文を読む 関連記事 【写真】丹波で生まれた多様なやきもの 柴田雅章《飴釉掛分スリップウェア大鉢》 2025/02/19 【写真】丹波で生まれた多様なやきもの 市野雅彦《untitled》 2025/02/19 夙川、芦屋川、住吉川、都賀川、生田川…約300年前の地図にも登場 神戸市立博物館で「古地図」展 2025/02/17 80年ぶり発見の“幻の美人画”も! 油彩画に焦点を当てた竹久夢二の展覧会 あべのハルカス美術館 2025/01/29 阪神・淡路大震災30年 修復された作品や震災の記憶を伝える作品 兵庫県立美術館でコレクション展 2025/01/28