「大分・別府」「兵庫・神戸」は瓜ふたつ? 街を歩いてみたら、地形や路線・施設配置まで激似だった 2025/04/16 (写真4枚) 生まれも育ちも神戸市中央区でサブカル郷土史家の佐々木孝昌(神戸史談会、神戸史学会・会員)が、北区出身で落語家の桂天吾と“神戸のあれこれ”についてポッドキャストで語る『神戸放談』(ラジオ関西Podcast)連載シリーズ。今回は「別府=神戸」という“説”をテーマにした。 記事全文を読む 関連記事 北区と西区は神戸じゃない!? 神戸市民にヒエラルキーはあるのか 中央区民と北区民が語る各区の印象 2025/04/02 神戸・北区民「中心地までの電車賃が高い…」 大阪・四条畷から1時間半かけて来る方が電車賃が安い 2025/04/09 「煮物がない」←若手芸人のツッコミ炸裂! リスナーが寄せた“東京”にまつわる持論はもはや偏見? 2024/10/15 熊本県の駐車場でよく見る謎文字『圣』って? →大学教授「軽の略字」地元紙「40年以上前からある」 2023/02/01 京都人「ぶぶ漬けでもどうどす?」=「帰れ」の伝説は本当? そもそも「ぶぶ漬け」って何? 2022/05/11