神戸・北区民「中心地までの電車賃が高い…」 大阪・四条畷から1時間半かけて来る方が電車賃が安い 2025/04/09 (写真1枚) 生まれも育ちも神戸市中央区でサブカル郷土史家の佐々木孝昌が、北区出身で落語家の桂天吾と、神戸のあれこれについてポッドキャストで語る『神戸放談』(ラジオ関西Podcast)連載シリーズです。今回のテーマは「北区民が神戸市以外に住んでみると」です。 記事全文を読む 関連記事 北区と西区は神戸じゃない!? 神戸市民にヒエラルキーはあるのか 中央区民と北区民が語る各区の印象 2025/04/02 「運賃の高さには理由がある」 神戸のまちから有馬へ駆け上がる驚愕の山岳路線 神戸電鉄有馬線 2021/06/03 四条畷も通ります 古き街と新しい住宅地が混在 廃駅の名を留める路線 JR片町線(学研都市線) 2024/09/25 神戸~三木~小野を結ぶ 神戸電鉄・粟生線 沿線の魅力と実情 赤字解消へ「妙案はないものか…」 2023/05/25 神戸・北区といえば…有馬温泉、テーマパークみたいな“道の駅”、本陣跡 2023/02/15