「けいおん!」も「ひこにゃん」もガチャで建築旅・近江鉄道~鉄アナ・羽川英樹「行ってきました!」vol.25 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

「けいおん!」も「ひこにゃん」もガチャで建築旅・近江鉄道~鉄アナ・羽川英樹「行ってきました!」vol.25

LINEで送る

この記事の写真を見る(6枚)

この記事の動画を見る

 鉄アナ・羽川英樹の連載「行ってきました!」。今回、登場するのは、滋賀・琵琶湖の東側を走る、近江鉄道です。ノスタルジックな雰囲気を醸し出す、魅力あふれるローカル線を、羽川節でリポート。それでは、まいりましょう、出発進行!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 開業は明治31年(1898年)。滋賀で一番歴史が古いのが近江鉄道です。湖東地区を走り、地元では「ガチャコン」とも「ガチャ」とも呼ばれ親しまれています。また創業以来123年間、社名が全く変わっていないという珍しい鉄道会社です。

 米原と貴生川を結ぶ全長47.7kmの本線のほかに、近江八幡や多賀大社前に向けて支線が伸びています。この近江鉄道は西武グループに属するため、旧西武の車両たちが改装されて近江路を駆け抜けていきます。

 新幹線とも接続する本線「米原」から「八日市」までの沿線の見所をご紹介しましょう。

 次の駅「フジテック前」の横には滋賀で一番高い170メートルのエレベーター研究棟がそびえ立ちます。フジテック株式会社が大阪・茨木からここへ移転した2006年に駅が誕生しました。

7317

「鳥居本」には開業当時そのままの洋風建築の駅舎が残ります。ここはかつての中山道の宿場町。雨合羽の製造販売で栄え、静かな通りには当時の面影がしっかり残っています。

7291

「彦根」は湖東の中心地。国宝・彦根城や江戸情緒あふれる夢京橋キャッスルロードを訪ね、ひこにゃんにも会ってきてください。「多賀大社前」方面へ接続する「高宮」を過ぎたあたりから新幹線が横にピタリと並走してきます。


【『羽川英樹ハッスル!』番組ブログ】
【鉄アナ・羽川英樹「行ってきました!」アーカイブ】
【鉄アナ・羽川英樹の出発進行(YouTubeチャンネル)】

LINEで送る

関連記事