「兵庫の酒造りを世界に発信していきたい」 斎藤知事 灘五郷で酒造りを視察 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

「兵庫の酒造りを世界に発信していきたい」 斎藤知事 灘五郷で酒造りを視察

LINEで送る

この記事の写真を見る(5枚)

 兵庫県の斎藤元彦知事は、1日、神戸市の灘五郷の酒造会社を訪れ、県が全国に誇る地場産業のひとつ、酒造りについて説明を受けたほか、地元の酒蔵関係者と意見交換を行なった。

 神戸市東灘区の酒造会社・櫻正宗を訪れた斎藤知事は、県酒造組合連合会の会長を務める同社の山邑太左衛門・代表取締役社長と懇談、酒蔵で杜氏の原田徳英さんから酒造りの行程や兵庫の酒造りなどについて説明を受けた。斎藤知事は、昔からの伝統的な酵母やタンク1杯の酒を仕込むのに4日間を費やすなどの説明に、時折、質問を投げかけながら耳を傾けていた。

説明を聞く斎藤知事
説明を聞く斎藤知事
櫻正宗記念館で 斎藤知事と山邑社長

 日本酒を生み出す元となる「酒母」と呼ばれる酵母づくりの最終段階を見学した斎藤知事は、タンクをかき混ぜ、「大好きな香りですね」と話したほか、「35%まで削り込んだ米を使って作った酒(大吟醸)」の香りも体験した。さらに山邑社長の案内で、古い道具や資料映像などを展示した記念館を視察した。

「酒母」を混ぜる斎藤知事
「酒母」を混ぜる斎藤知事 (右は山邑社長)
灘五郷酒蔵関係者との意見交換会
灘五郷酒蔵関係者との意見交換会

 この後、灘五郷の酒造会社7社の担当者と意見交換を行い、担当者からは、日本酒離れが進んでいると言われる中、若い世代や海外にも日本酒の良さをアピールしていきたいなどの発言があった。また山邑社長は、「酒の製造工程で出る米ぬかや酒かすは料理などに利用されるなど副産物がほとんど出ず瓶も再利用するなど、一切無駄がない。日本酒づくりはまさにSDGsだ」と話した。兵庫県では、大阪・関西万博・フィールドパビリオンで8つの日本酒に関するプロジェクトを行う予定で、斎藤知事は、「兵庫は全国屈指の酒どころ。全国の約3割の日本酒がつくられている。また原料となる酒米・山田錦も兵庫県が主産地。素晴らしい地場産業だ。大阪・関西万博を機に世界に発信していきたい」と語った。

櫻正宗記念館前で 
櫻正宗記念館前で 酒蔵関係者と

LINEで送る

関連記事