アナウンサー 記事一覧(97件)
-
【放送のことば④】「辞職」「辞意」「辞任」…これって、何がどう違うの?
2022/09/01
-
【放送のことば(3)】「カラオケ」「スマホ」「新型コロナ」「東京地検特捜部」…メディアでの『略語』事情
2022/08/21
-
【放送のことば(2)】「市立と私立」 夏の甲子園中継でも直面 「市立船橋」は「いちふな」か?
2022/08/14
-
【放送のことば(1)】伝わりやすさを意識した『言い換え』 「重傷・軽傷」⇒「大けが・軽いけが」 他にも…
2022/08/07
-
夏によく見る昆虫「カナブン」←何と呼ぶ? 兵庫県では『ぶいぶい』とも 地域によりアクセントもさまざま
2022/07/31
-
「幕の内弁当」は芝居の醍醐味! 名前と由来を突き詰めてみた
2022/07/24
-
「とりあえずビール!」 そもそも『とりあえず』って? 本来の意味や漢字 辞書によってお堅い捉え方も
2022/07/17
-
和定食に欠かせない『御御御付』 食べたり飲んだりすすったり… 「具が2種類以上」が江戸の町での決まり
2022/07/10
-
頭がキーン!夏に欠かせない「欠氷」←読めますか? 時代により呼び方に変化も
2022/07/03
-
『めっちゃ』←関西発 「むちゃ、めちゃんこ、めったんこ」など多種多様に 「目茶苦茶は当て字」と辞書
2022/06/26
-
「断トツの最下位」←誤用です 2語が合体 現在は1語としても認識 1960年代にはすでに存在
2022/06/19
-
【大丈夫】本来の意味だと「いま『立派な男子』?」「うん『しっかりしてる』」⇒“言葉は生き物”と再認識
2022/06/12
-
【梅雨】『広辞苑』の解説は「つゆ」3行「ばいう」11行 レアな別の漢字表記あり
2022/06/05
-
謝罪に使う言葉『ごめん』←元は「免許」の尊敬語 大相撲の「蒙御免」は江戸時代の制度の名残り
2022/05/29