阪神・淡路大震災 記事一覧(179件)
-
冬の神戸 東遊園地で…南京町で…鎮魂の光、やさしく輝く 神戸ルミナリエpresents「カッサアルモニカ」「ロソーネ」点灯
2022/12/10
-
「1・17のつどい」、3年ぶりにコロナ前の規模で開催 実行委員会が発表
2022/11/08
-
灯台の日 日本でただ1つの「ホテル灯台」、3年ぶりに一般公開 神戸メリケンパークオリエンタルホテル
2022/11/01
-
神戸ルミナリエ代替事業、2022年は「カッサアルモニカ/音楽の宝箱」癒しのコンサートも 12月9日~18日
2022/11/01
-
災害に強い地域社会へ “街の記憶”も継承「ゆりかごのような機能を」神戸・駒ヶ林/スタヂオ・カタリスト
2022/07/26
-
《東日本大震災11年》「月のスマイル~夢だけは 壊せなかった 大震災」 手作り絵はがきに込めたぬくもりと愛の書
2022/03/11
-
《東日本大震災11年》「その備え、大丈夫?」災害対策に終わりなし 日本地震学会・西影裕一さん
2022/03/10
-
《阪神・淡路大震災27年》神戸の小学校で防災訓練 当時小学生だった教諭「悲しい思いをしなくていいように訓練を」
2022/01/17
-
《阪神・淡路大震災27年》摩耶山上から神戸の街へ 響く追悼の鐘「あの日の空、忘れない」摩耶山天上寺
2022/01/17
-
《阪神・淡路大震災27年》神戸で祈りの朝 記憶の「風化」どう防ぐ
2022/01/17
-
“印刷機を捨てた”印刷会社 社業変革の原点は阪神・淡路大震災 今は女性の活躍も顕著に
2022/01/17
-
《阪神・淡路大震災27年》ポスト震災世代は(2)「あきらめず、命つなぐ神戸」東山詩奈さん(1996年生まれ)
2022/01/17
-
《阪神・淡路大震災27年》続くコロナ禍、風化懸念「『忘』れずに」行事に配慮重ねて
2022/01/17
-
「どこに住んでる?」「どんな支援が必要?」 災害時の要援護者支援のために今からできること 神戸市
2022/01/16