おしえて!サウンドエンジニア 記事一覧(64件)
-
ラジオの“無音”=【放送事故】 「幽霊より怖い」と番組パーソナリティ 背景にある法律や裏話も教えます
2022/06/20
-
世界にひとつだけのヘッドホン「MECAT」 愛猫の抜け毛を遮吸音材に活用 性格・毛色に合わせて製作
2022/06/12
-
6月10日は「時の記念日」! 東経135度子午線と、淡路島にそびえる「ラジオ電波塔」との関係
2022/06/10
-
「防音室」のしくみ ラジオスタジオの壁は“厚さ50センチ” 薄く畳める「自宅用防音室」も登場
2022/05/29
-
「ウルトラマンの聴力は人間の400億倍」との検証も 「音の伝わる速さ」を解説 「わかりやすいのは雷」
2022/05/22
-
駅で商業施設で… 神戸発・世界が認める技術は私たちの日常に密着 音響設備メーカー「TOA」の高度な研究とその礎
2022/05/15
-
ラジオ現場の裏側 今が過渡期の「放送線」 90年代から活躍の通信網も次世代に交代へ
2022/04/24
-
宇宙船が爆発「バーン!」光線銃が「ビュンビュン!」 宇宙で音って聞こえるの? 「音」が聞こえるしくみ
2022/04/17
-
コロナ禍でイベントが減っても… 移り変わる“音響業界”の仕事 「働き方は増えている」
2022/04/10
-
ラジオでは無線技術のプロが活躍! 注目の資格は「陸上無線技術士」 ラジオ局には“第一級”保持者も
2022/04/03
-
実は「針」が大事! ラジオ局でも現役のアナログレコードプレーヤー さらに上質な音を求めて
2022/03/20
-
わずか2キロヘルツ…ラジオ局が周波数を細かく変更した理由とは
2022/03/13
-
ラジオ局の「周波数」ってどんな風に決まる? 最終決定方法に驚き!? 手に汗にぎる“一発勝負”も
2022/03/06
-
“ふわふわ”は何なの? 「特殊マイク」の世界 ガンマイク、バウンダリーマイク…
2022/02/27