ブラック星博士に聞く!2021年星空の旅 「星空散歩通信」 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

ブラック星博士に聞く!2021年星空の旅 「星空散歩通信」

LINEで送る

この記事の写真を見る(5枚)

 2020年は、火星の地球への接近や「ふたご座流星群」、そして「はやぶさ2」など、天文をめぐる話題が多くあった1年でした。2021年も様々な天文現象が期待されます。

 明石市立天文科学館で、時にプラネタリウムの操作卓を乗っ取り、ダジャレ交じりの星空解説を行う「ブラック星博士」(「軌道星隊シゴセンジャー」の敵役)に、2021年、注目すべき現象について聞きました。

ブラック星博士
ブラック星博士

――2021年、おすすめの天文現象を教えてください。

わはははははは! ブラック星博士じゃ~。わはははははは! 2021年の天文現象、いろいろあるぞ! まずは食関係。日食とか月食とかいろいろあるな~。日食は南極とか北極で見ることができるんだな。行くのはちょっと難しいなあ。しかし月食は条件最高じゃぁ!

――いつ、どんな月食ですか?

5月26日の皆既月食、11月19日の部分月食、いずれもとっても見やすい時間帯じゃあ。特に5月26日の皆既月食はスーパームーンの皆既月食。とっても迫力があると思うぞ! この素晴らしい月食を見逃すな! 見逃すと「ゲーっ! ショック!!」とか言ったりしてな、わはははははは!

満月(明石市立天文科学館の井上毅館長の公式Twitter、2020年10月31日より)
満月(明石市立天文科学館の井上毅館長の公式Twitter、2020年10月31日より)

――……。では、流星群はどうでしょう?


明石市立天文科学館 ホームページ
https://www.am12.jp/



LINEで送る

関連記事