なぜラジオで無音はNGなのか? 放送法のしくみと無音の許容範囲 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

なぜラジオで無音はNGなのか? 放送法のしくみと無音の許容範囲

LINEで送る

この記事の写真を見る(8枚)

 60年代のステレオ録音が始まった当時のレコード音源は、“L(左)”と“R(右)”で片方のみに音が入っている曲もあります。これも、片方の音が無音になっていると検知され、エラーになってしまいます。

 ラジオに好きな曲のリクエストを送るときは、“L”と“R”のどちらにも音が入っていて、間にあまり無音がない曲を選ぶと、ディレクター、ミキサーやサウンドエンジニアは少しホッとするようですよ。

※ラジオ関西『おしえて!サウンドエンジニア』2021年4月11日放送回より


もし興味がある方は、番組にハガキでおたよりをお待ちしています。
宛先 〒650-8580 ラジオ関西『おしえて!サウンドエンジニア』
ラジオ関西技術センターがお送りする番組で、あなたの質問が読まれるかも……!


※ラジオ関西『おしえて!サウンドエンジニア』2021年4月11日放送回音声

LINEで送る

おしえて!サウンドエンジニア | ラジオ関西 | 2021/04/11/日 08:25-08:30

放送後1週間聴取可能、エリア内無料 radikoプレミアム会員はエリア外聴取可

関連記事