神戸大学の『農業体験型授業』 丹波篠山の農家に“弟子入り” 無人駅マルシェ、ベジタリアンメニュー考案も | ラジトピ ラジオ関西トピックス

神戸大学の『農業体験型授業』 丹波篠山の農家に“弟子入り” 無人駅マルシェ、ベジタリアンメニュー考案も

LINEで送る

この記事の写真を見る(9枚)

 一方、2016年設立の国際農業サークル「AGLOC(アグロック)」は、留学生と一緒に農業ボランティアを行うことが特徴。メンバーは約40人です。現在は5人の留学生が参加し、丹波篠山市岡野地区で月に1~2回程度、地元の農家の草刈りや野菜の梱包、販売を手伝っています。

大学主催の留学生旅行の引率を担当することも/王地山まけきらい稲荷にて(提供:神戸大学)
大学主催の留学生旅行の引率を担当することも/王地山まけきらい稲荷にて(提供:神戸大学)

 AGLOCは、2020年、地域を元気にするような政策やアイデアを募集する「地方創生☆政策アイデアコンテスト 2020」にエントリーし、「ベジタリアンモデル都市」をテーマにプレゼンを行いました。外国人観光客を中心としたベジタリアン=菜食主義者をターゲットに据えた課題解決策を提案。「近畿経済産業局長賞」を受賞しました。学生が考案した、丹波篠山の特産品『山の芋』を使ったスープは、現在も人気が高いといいます。

篠山城跡近くで、岡野地区の名産品「山の芋」と山の芋スープを販売/2022年(提供:神戸大学)
篠山城跡近くで、岡野地区の名産品「山の芋」と山の芋スープを販売/2022年(提供:神戸大学)

 国際人間科学部 4年の生駒芙美乃ぱあるさんは、「丹波篠山市のベジタリアン都市化を進めるために、ベジタリアンメニューを提供しているお店の調査を進めたい」と意気込みます。

 地元の農業を守り、発展させるために日々奔走する学生たち。次はどのようなアイデアが生まれるのか、その活動からますます目が離せません。

(取材・文=岡本莉奈)

LINEで送る

関連記事