精神科医推奨! 『自己肯定感をあげる方法』←恋人にかける言葉を自分にかけてあげる | ラジトピ ラジオ関西トピックス

精神科医推奨! 『自己肯定感をあげる方法』←恋人にかける言葉を自分にかけてあげる

LINEで送る

この記事の写真を見る(6枚)

【井上先生】 春名アナウンサーは謙遜(けんそん)するタイプだと思うんですけど、褒められたときに素直にお礼が言えず「そんなことないですよ」と否定してしまうのはもったいないですよね。

【近藤】 私も素直に受け取ることができなくて「そんなわけないじゃん」と思っちゃう。春名くんとは対照的に、私は自己評価がすごく高い一方で自己肯定感が低いんですよ。たとえば、仕事で「すごく良かった!」と褒められたとしても、自分の評価が高く「(自分なら)100点が出せる!」と思っているから、80点を出したとしても自分で自分を褒めることができないんですよ。つまり、他人から褒められても「そんなわけない。100点出せなかった」とどんどん自己肯定感を下げてしまうんですよね。

【井上先生】 リスナーさんからの「自己肯定感が高いことでのプラス面はありますか」という質問についてですが、やはり生きやすくはなると思います。自己肯定感が高いということは「自分はそれでいい」と自分を受け入れることなので、どれだけ落ち込んでいても、悪い結果が出ても、「それも自分だ」と気持ちを切り替えて、前に進むことができるのでプラスになると思います。

【近藤】 自己肯定感を高めるための方法や、即効性がある高め方はあるのでしょうか?

【井上先生】 即効性があるものはなかなかないですね。時間をかけながら、まずは自分を大事にするということから始まります。1日のなかで、自分に意識を向ける時間って意外と短いんですよね。

 たとえば、パートナーにしても一緒に過ごす時間や考える時間が長ければ長いほど、特別になっていきます。それを自分にどこまでできているか考えると、できていない人が多いのではないでしょうか。ありきたりではありますが、もっと自分を見て褒めてあげることがとても大切です。

【近藤】 以前までは自分に優しくする方法がわからなかったんですけど、私が実践したのは「自分を彼氏だと思う」ことです。

 落ち込んでいて仕事に行きたくない彼氏が目の前にいたら、「今日くらい休んだらいいじゃん。休んだところで今までやってきたことがゼロになるわけじゃないよ」と言うと思うんです。でも、自分がいざ仕事に行きたくないと思うことに対しては「1回でも休んだらもう仕事はなくなるで! ちょっと熱があるくらいなら仕事に行き!」と言っちゃうんですよね。だから彼氏にかける言葉を自分に言う練習をしました。

【井上先生】 それはとてもいい方法ですね。自分に優しくする方法が分からない方は、ぜひ実践してみてほしいです!

※ラジオ関西『Clip月曜日』「はるちゃんこんちゃんのラジセラ」2023年2月20日放送回より

LINEで送る

関連記事