【畳の目を読む・数える】←“畳の目”ってどこ? 職人に聞いてみた | ラジトピ ラジオ関西トピックス

【畳の目を読む・数える】←“畳の目”ってどこ? 職人に聞いてみた

LINEで送る

この記事の写真を見る(5枚)

「暇を持てあます」という意味で、おじいちゃんに「畳の目を読んでるんかあ!?」と言われたことがありまして。そんなに暇なわけではないのですが、今回ふと畳の目を数えてみようかと思い、1時間、2時間……。1213個、2452個……。

 無理! 目がチカチカするわ(笑)!

 こんなの、いくら暇があってもキリがありません。そこで「とよだ畳店」の畳職人・豊田仁さんに話を聞いてみたところ、思いもよらない回答が返ってきました。

「ふんふん、畳の目ですか? だいたい60くらいですね」(豊田さん)

 ついさっきまで、1時間も2時間もかけて2000を超える数を数えていた私は驚きを隠せません。2000を超えた時点でまだまだありましたし、60って少なすぎません!?

 豊田さんいわく、京間(きょうま:京都を中心とした関西圏以西の西日本で使われている畳)や江戸間(えどま:関東圏で使われている畳)など、サイズによって変動するものの、畳の目の数はだいたい60前後とのこと。

「なんでぇな〜」と食い下がる私は、つい先ほどまで数えていた部分を指さしたのですが、豊田さんからはとんでもない返答が……。

LINEで送る

バズろぅ! | ラジオ関西 | 2023/05/31/水 17:55-18:00

放送後1週間聴取可能、エリア内無料 radikoプレミアム会員はエリア外聴取可

関連記事