《ウクライナ軍事侵攻2年》「この日本で、一人娘と一緒に見つめる将来」母として、デザイナーとして… | ラジトピ ラジオ関西トピックス

《ウクライナ軍事侵攻2年》「この日本で、一人娘と一緒に見つめる将来」母として、デザイナーとして…

LINEで送る

この記事の写真を見る(23枚)

 「世界に誇れるウクライナの文化を、ファッションを通じて伝えたい」。一人娘と二人三脚で歩む日本での生活、現在も爆撃が続くキーウのことを想うと、涙が止まらない。
 その一方で、娘の命を守らねばならなない。「もう二度とこのような悲しい思いをしたくない。誰もが望んでいる平和。ヴィクトリアも日本で頑張っているから、今私がしっかりしないと」と話すナタリアさん。振り返ればたくさんの人々が見守ってくれている。

日本での避難生活を続けるフアッションデザイナー ナタリア・ゴロドさんと娘のヴィクトリアさん

■「帰りたいが、帰れない」~あるデータが示す現状

 日本財団が2月21日に発表したアンケート調査(※)の結果によると、ウクライナから日本に避難している人のうち、「できるだけ長く日本に滞在したい」とした人が39.0%、「ウクライナの状況が落ち着くまでは、しばらく日本に滞在したい」と答えた人が33.9%と、現時点で日本での定住を望む人が6割を越え、増加傾向にあるという。
 ある避難者の女性はラジオ関西の取材に対し、「私たちには誰にも負けない『愛国心』がある。一刻も早く祖国に戻りたい。でも焦土と化した故郷の風景を想うと、とても帰国できる気持ちにはなれない」と話した。
 長引く戦禍、国を愛する気持ちを失わせてはいないか、受け入れる側も、真摯に“想い”を受け止める必要がある。

 ※日本財団が定期的に実施しているアンケート(今回が5回目)
  対象 ⽇本財団の⽀援を受けている18歳以上のウクライナ避難者1022人
  実施期間 2023年11月15⽇〜12月31⽇

ナタリアさん(中央)と日本で見守る関西ウクライナ友好協会のみなさん
アメリカ上院は2月13日(現地時間)ウクライナ、イスラエル、台湾に対する950億ドル(約14兆2000億円)の支援予算案を可決したが、法案はさらに下院の承認を必要とし、厳しい展開が予想される《※2024年2月14日午前 大阪市内・電光ニュース》

【ウクライナ・ヴィンテージ民族衣装のページ】

■フアッションデザイナー ナタリア・ゴロドさんプロモーション映像 (C)N.Gorod


■ウクライナ・縫製工場とナタリア・ゴロドさんの目指すファッション(C)N.Gorod

LINEで送る

関連記事