間もなくお花見シーズン到来。さくら関連のイベントが各地で開催されることだろう。岡山県津山市でも「津山さくらまつり」が3月23日~4月14日、市内の各所で開催される。
なかでも津山城(鶴山公園)の桜は、毎年多くの人が訪れる西日本有数の桜の名所。「日本100名城」に認定されており、「さくら名所100選」にも選ばれている。

「津山さくらまつり」のメイン会場となる津山城での開催は、3月23日から4月7日。土日には、ご当地グルメの出店やステージイベントなども予定されている。天守閣からライトアップされた桜を見下ろす夜桜も毎年恒例。3月30日と4月6日の夜8時からの約10分間は花の打ち上げを予定しているそう。城と夜桜、そして花火の共演は圧巻だという。

ステージイベントも充実。運営サイドがイチオシする企画は「スターダストオーディション」。4月6日土曜日の昼1時から、スターダストプロモーションとのコラボ企画として開催する。未来を担うスター誕生の瞬間に出会えるかも。また、ももいろクローバーZの佐々木彩夏さんが総合プロデュースする「浪江女子発組合」によるステージショーも見どころのひとつ。
鶴山公園に勤務する職員は「毎年きれいな桜をご覧いただくため、桜の木の手入れを大切に行っています。年々さくらの開花が早くなってきており、まつりの開催時期も早まっているため準備が大変です」と嬉しそうに話す。

津山城(鶴山公園)は城の建物は取り壊されているが、今でも地上から45メートルに及ぶ立派な石垣が残っており、周辺では城下町の古い町並みも保存されている。花見とあわせて散策も楽しめそうだ。ほかにも、津山市内では声ヶ乢(こえがさわ)の桜や県下最大級の尾所(おそ)の桜なども見逃せないという。
※ラジオ関西「羽川英樹 ハッスル!」 2024年3月14日放送回「岡山県北ハッスル情報」より


【津山さくらまつり】
詳細はこちら