「ほぼカニ神社」、神戸六アイ・カネテツデリカフーズ内に誕生 人心に寄り添う教え「“ほぼ”でいい」 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

「ほぼカニ神社」、神戸六アイ・カネテツデリカフーズ内に誕生 人心に寄り添う教え「“ほぼ”でいい」

LINEで送る

この記事の写真を見る(17枚)

 ブレイク商品のめでたい10周年。だがなぜ「神社」なのだろう。その理由について、同社広報担当の加藤諒子さんは、「ほぼカニをはじめとする、うちの商品は『食の課題解決』という使命を背負っているのです」と切り出す。

 カネテツデリカフーズは魚介類の水揚げ量が減っている現状の対応策として、「ほぼホタテ」「ほぼタラバ」、また魚卵・甲殻類アレルギーの人に向けて、「ほぼいくら」「ほぼエビ」、さらに「土用の丑の日」限定の「ほぼうなぎ」なども開発。手頃な値段でおいしく味わえる代替の“海の幸”を提供してきた。

 加藤さんは「食にまつわる困り事を解決するというスタンス、お客に寄り添いたいという思いを形にしたいと考えた時に、浮かんできたのが神社建立でした」と明かし、「ほぼカニは、決してカニになり代わろうとしているのではない。カニが取れない時はカニが育つのを待ちながら代わりに食べてもらって、カニが育ったらカニを食べてもらったら良い。海の資源と仲良くなるのが大事と思っています」と、ほぼカニ様からのメッセージとしか思えない話を聞かせてくれた。

【由緒①】ほぼカニに恋焦がれ、はるか遠く北の海から旅に出た一匹のズワイガニが行き着いた先は、カネテツデリカフーズ六甲工場でした(カネテツデリカフーズ提供)
【由緒②】そこで出会った1本のほぼカニと1匹のズワイガニ。おいしさとしあわせを届けたいという思いが実を結び、固い絆で結ばれた1本と1匹はいつしか ほぼカニ様 と呼ばれるようになりました(カネテツデリカフーズ提供)

【由緒③】カネテツでは、ほぼカニ様をお祀りする神社としてほぼカニ神社を建立し、今日もほぼカニづくりを見守っていただいています(カネテツデリカフーズ提供)
ほぼカニ神社の由緒が書かれた案内板

「ほぼカニ神社」は六甲ライナー「アイランドセンター」駅から西へ徒歩約15分。御守は、本社内にあるちくわ・かまぼこ手作り体験施設「てっちゃん工房」の売店で販売している。

ちくわ・かまぼこ手作り体験施設「てっちゃん工房」
「てっちゃん工房」の売店では、御守をはじめとするさまざまなグッズ、揚げたての天ぷらなどを販売
LINEで送る

関連記事