冷酒とひや酒の違い…知っておきたい日本酒の知識 “酒の番人” 酒類指導官に聞く | ラジトピ ラジオ関西トピックス

冷酒とひや酒の違い…知っておきたい日本酒の知識 “酒の番人” 酒類指導官に聞く

LINEで送る

この記事の写真を見る(3枚)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 ラジオ番組のなかで、お酒の品質を担保する国税庁の仕事に感服していた、清元市長。今回の酒類指導官の話を聞き、「八代亜紀さんも『お酒はぬるめの燗がいい』と歌っていましたね!」と名曲の歌詞を取り上げつつ、冷酒とひや酒の違いなど日本酒の知識についても関心を寄せていました。

(西真莉恵)

※ラジオ関西『ヒメトピ558』2024年4月19日放送回より

ラジオ番組収録に臨む姫路市の清元秀康市長
ラジオ番組収録に臨む姫路税務署酒類指導官の佐々木友和さん

LINEで送る

関連記事