大阪・関西万博(2025年4月13日〜10月13日 184日間)の”未来社会ショーケース事業”として展開する「未来の都市」のパビリオンの概要が明らかになった。
![](https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2024/08/appearance_moon-1024x401.jpg)
延床面積4800平方メートルという会場内の最大規模の空間に、万博を主催する日本国際博覧会協会と国内12の企業・団体が業界の垣根を超え、経済発展と社会課題の解決に向けて「Society 5.0(※)が目指す未来の都市」をともに考える。
![](https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2024/10/240717143040394-1024x759.jpg)
出展する協賛企業・団体(12社)は、日立製作所・KDDI・川崎重工業・商船三井・関西電力送配電・日本特殊陶業・日立造船・IHI・神戸製鋼所・青木あすなろ建設および小松製作所・CPコンクリートコンソーシアム・クボタ。
![](https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2024/08/FutureCity_%E5%8D%94%E8%B3%9B%E7%A4%BE12%E7%A4%BE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97-1024x376.jpg)
各社は「Society 5.0と未来の都市」「交通・モビリティ」「環境・エネルギー」「ものづくり・まちづくり」「食と農」といった5つの分野で個別に展示する。
![](https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2024/10/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%80%80%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E5%9B%B3-1024x490.jpg)
これに、万博を運営する日本博覧会協会が主体の共通展示が加わり、15のアトラクションを展開する。
![](https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2024/08/carving-vision-image-1024x576.jpg)
■pavilion movie
■teaser movie
■walkthrough_theme