どうやって使うの?生活の知恵が詰まった民具の魅力を再発見 「民具のミカタ博覧会」国立民族学博物館 2025/04/15 (写真9枚) 世界中や日本の生活の中で使われてきた民具の魅力を「見つけて」、ひとつひとつ「みつめて」、そこに宿る「知恵の素」を探る特別展、「民具のミカタ博覧会-見つけて、みつめて、知恵の素」が、国立民族学博物館(大阪府吹田市)で開かれている。2025年6月3日(火)まで。 記事全文を読む 関連記事 太陽の塔に「第4の顔」存在するも行方不明ってホント!? 岡本太郎が表現した”過去・現在・未来”とは 2023/03/30 色彩表現の背景には同時代の芸術家との交流が パウル・クレー展 兵庫県立美術館 2025/04/15 UCC、“世界初の缶コーヒー”復刻缶を発売 70年大阪万博を契機に大ヒットした商品を再現 2025/04/03 鞴(ふいご)まつりなど5件を登録 兵庫県の登録無形民俗文化財 創設後、初めて 2022/09/01 『空飛ぶクルマ』 大阪・関西万博デモフライトは期間限定 当初は商用フライト目指したが… 2025/04/05