姫路一の歴史誇る老舗ホテル 官兵衛、千姫の部屋など歴史・伝統反映 食材にも貫く“地元らしさ” | ラジトピ ラジオ関西トピックス

姫路一の歴史誇る老舗ホテル 官兵衛、千姫の部屋など歴史・伝統反映 食材にも貫く“地元らしさ”

LINEで送る

この記事の写真を見る(10枚)

 兵庫県姫路のシンボル国宝「姫路城」。多くの外国人観光客も訪れる世界遺産のそのおひざ元に、創業から70年以上という姫路一の長い歴史を誇るホテルがあります。施設やサービスに貫かれた、地元ならではのコンセプトなどについて聞きました。

☆☆☆☆☆

 姫路城の南西、十二所前町に堂々と佇む「ホテルクレール日笠」。1950年創業で、もとは旅館だったといいます。

「ホテルクレール日笠」外観(写真提供:(有)日笠)
「ホテルクレール日笠」外観(写真提供:(有)日笠)
「ホテルクレール日笠」外観(写真提供:(有)日笠)
「日笠旅館」時代 (写真提供:(有)日笠)

「コンセプトは“姫路城下町”」と話すのは、同ホテルを運営する有限会社日笠常務取締役の山中敬子さんです。同ホテルが大切にするのは“姫路らしさ”だといいます。

 そのコンセプトは部屋にも落とし込まれています。2年前に改装した和モダンの4部屋は、姫路に縁のある人物や事柄がテーマに。2014年のNHK大河ドラマの主人公にもなった軍師・黒田官兵衛をモチーフとした部屋には、官兵衛ゆかりの“藤の花”や黒田家の家紋などをモチーフとしてちりばめました。

和モダンコンセプトルーム「黒田官兵衛」(写真提供:(有)日笠)
和モダンコンセプトルーム「黒田官兵衛」(写真提供:(有)日笠)

 他の3室もそれぞれ、本田忠刻とともに姫路城で暮らした「千姫」、姫路城の別名・白鷺城からイメージした「白鷺」、旅館時代の客人で人間国宝の手すき和紙技術者、安部栄四郎の書「瑞雲」をテーマにしたしつらいになっています。

和モダンコンセプトルーム「千姫」(写真提供:(有)日笠)
和モダンコンセプトルーム「千姫」(写真提供:(有)日笠)

 “姫路らしさ”は食事にも貫かれます。

 地産地消を基本として、姫路や兵庫産の食材を使用しています。特に米にはこだわり、契約農家から取り寄せ。“清流米”と呼ばれる米は、兵庫県美方町の国際コンクールで特別優秀賞をとったことのある吉田増夫さんの棚田で作られています。

契約農家の棚田(写真提供:(有)日笠)
契約農家の棚田(写真提供:(有)日笠)
こだわりの米で炊いたご飯(写真提供:(有)日笠)
こだわりの米で炊いたご飯(写真提供:(有)日笠)
LINEで送る

関連記事