サマンサのワールドトリップ 記事一覧(60件)
-
フレンチフライはどこで生まれた料理? アメリカ人が「フランス料理」と勘違いした説も 情報通が解説
2025/06/12
-
世界には“給料日が月2回”の国がある!どこ? 月イチにできない理由は「浪費家多すぎるため」と識者
2025/06/05
-
具は「焼きそば」「焼き鳥」? 個性豊かなオランダの国民的フード“コロッケ” 手軽に買える自販機も
2025/05/29
-
住所もポストも無い国・パラオ 手紙や荷物はどうすんの!? ツアーガイドが語る“驚きの郵便事情”
2025/05/22
-
スコットランドの猫は“労働”する? 蒸留所の番人「ウィスキーキャット」 ギネス登録の伝説ニャンも
2025/05/15
-
登山もボードも叶う一挙両得アクティビティ でも場所は「火山」!? 体験者が語るスリル満点の内容
2025/05/08
-
前祝いはNG!? ドイツの「誕生日にまつわるタブー」いろいろ 日本とは異なる考え方を有識者が解説
2025/05/01
-
「クリームシチュー」は日本独自の“ガラパゴスフード”? “白色”仕立ての裏には歴史的理由があった
2025/04/24
-
日本でお馴染み「パプリカ」 ハンガリーでは“国民的食材”ってホント? 歴史背景から食文化を紐解く
2025/04/17
-
【韓国】←雨の日はチヂミを食べるらしい なんで? 「国民的ジンクス」に秘められた“ワケと意味“
2025/04/10
-
国民熱愛“妖精パン”とは? 歯にしみる程の激甘スイーツ多数? オーストラリアの「甘味事情」に迫る
2025/04/04
-
年に正月が3度ある国・タイ そのうちのひとつは「水をかけ合いまくる」って本当? 有識者に聞く
2025/03/28
-
カフェめっちゃ多い国「ベトナム」 国内店舗数は約34万 実はブラジルに次ぐコーヒー大国だった!
2025/03/22
-
外出は危険!? 水風船や色粉で“無差別攻撃” インドの「ホーリー祭」 国民戦々恐々の実態を調査!
2025/03/14