災害 記事一覧(47件)
-
阪神・淡路大震災から30年 神戸市が防災ガイドを全戸に配布 避難行動の確認呼びかけ
2025/06/18
-
昭和56年以前の住宅に無料の耐震診断 神戸市が支援制度
2025/06/12
-
ジーライオンアリーナ神戸が災害時の一時滞在施設に 最大約1万800人受け入れ、水やトイレなど提供
2025/06/11
-
“世界文化遺産・姫路城”を守る「消防団」が存在? 知られざる活躍、溢れる地域愛とは【兵庫・姫路】
2025/05/16
-
子育て、おでかけ、ごみの情報など…神戸市、LINEでの発信に注力中 今後は防災の情報も即発信へ
2025/04/13
-
“その時”、輸血用血液は?「阪神・淡路大震災」から30年 センター職員が語る当時の支援の記録
2025/02/20
-
能登半島地震の被災地でも活躍した『ポータブル発電機』 LPガスを使用 災害発生後も迅速にガス復旧
2025/02/19
-
「防災の原点は人とのつながり」被災者が伝えたい“本当に必要な備え” 阪神・淡路大震災から30年
2025/02/05
-
どれだけ知ってる?「停電発生時にやるべきこと」 コンセントからプラグ抜く…意外と知らない人も
2025/02/01
-
兵庫・佐用町での水害経験・教訓を生かして 東日本、能登…被災各地にLPガス活用した支援届け続ける
2025/01/28
-
観光とともに防災も強化 姫路市長が地元リーダーと語った25年の展望 キーワードは「人づくり」
2025/01/28
-
神戸市で全国初の運用『帰宅困難者支援システム』 駅周辺の混乱防ぐ 1月22日には訓練の実施も
2025/01/18
-
心は寄り添い続ける 神戸・東遊園地で「阪神・淡路大震災30年追悼行事」 ヴィッセル神戸選手も参加
2025/01/17
-
阪神・淡路大震災から30年 家庭、職場、旅先での『防災対策』 “もしも”に備えてしていることは?
2025/01/17