歴史 記事一覧(68件)
-
港町の「山」も魅力!鉄道&ハイクで探訪 「こうべフィールドパビリオン」おすすめ3選(2)【PR】
2025/03/14
-
“とにかく不便!”を解決するため誕生「高速神戸駅」 駅名の“高速”にも意味があった【兵庫・神戸】
2025/03/12
-
兵庫県最大『五色塚古墳』 1975年の公開から“復元整備50年” 誕生は1650年前の4世紀後半
2025/03/06
-
子どもも大人も魅了する「トミカ」 誕生の経緯やパッケージの秘密 55周年記念した特別企画も
2025/02/07
-
「神戸と映画の150年」つづった映画 16・17日新開地で上映 阪神・淡路大震災30年に合わせ
2025/01/15
-
本来の名を知る人は少数? 兵庫・姫路「播磨国総社」 “画期的システム”で新名称が追加された歴史
2025/01/12
-
オペラ「千姫」原作者 人気作家・玉岡かおるさんが実感した兵庫・姫路の“文化力とブランド力”とは
2024/12/11
-
淡口しょうゆ発祥の地 兵庫・たつのならではのワークショップ体験 大正初期の蔵で地域の文化を味わう
2024/11/18
-
兵庫・播磨町『第32回大中遺跡まつり』11・2開催 古代行列や火起こしの儀 レイザーラモンHGも
2024/10/29
-
さりげに名称変わってた祝日といえば「体育の日」 新たに「スポーツの日」へ生まれ変わったワケとは?
2024/10/17
-
源氏物語ゆかりの古刹 兵庫・明石「善楽寺」 平清盛が再興 約1400年の歴史と受け継がれる想い
2024/10/03
-
神戸・新開地の名画座 国内でも希少な2本立て映画館 アイデア駆使して集客 支配人は元自衛官
2024/09/26
-
【兵庫・明石】文学通の藩主・松平忠国×『源氏物語』を紐解く企画展 市立文化博物館で10・14まで
2024/09/18
-
「源氏物語✕明石 2024秋冬」9月から本格実施 物語ゆかりの魅力を発信 !散策マップや企画展も
2024/09/05