天皇杯 準々決勝
VS 鹿島アントラーズ
1-1(PK 5-4)
見事勝利!
そして、
17年ぶり準決勝進出ですっっ( *´艸`)
もう、細かい話はいいですよね!
とにかく!嬉しい―!!
試合前。
![](https://jocr.jp/wp/wp-content/uploads/2017/10/DSC_6769.jpg)
叫べ腹の底から!
叩け手のひら!
届けパワー!
飛び跳ねろ皆で!
後半45分を終えて、0-1。
アディショナルタイムは4分。
あきらめたら、そこで試合終了ですよ…。
その声が、安西先生の言葉が、聞こえた(気がする)
90+4分
ハーフナーマイク選手の移籍後初ゴールで
息を吹き返すヴィッセル神戸!
延長戦前の、円陣。
持てるパワーを精一杯送った。
足は既に限界近いところまで来ているのは目に見えていた。
ここからは気持ちの勝負、執念が勝利を引き寄せるに違いなかった。
両者チャンスを作るもゴールを割ることはできず、
心臓が縮まる思いのする、PK戦へ突入。
PK戦前の、円陣。
私達の心もきっと、その輪の中にあった。
キッカーは誰なのか、順番はどうなのか、
ゴールへ向かう選手を息を飲んで見守る。
正直、あまりシュートを見たことのない選手の時は超ドキドキする。
FWの選手であっても、ドキドキするのに。
鹿島の3人目に、スンギュ選手が止めた。
絶対どこかで止めてくれると信じていたけど、
思わず叫んでしまうほど、嬉しかった。
そうなるとあと2人の選手が決めてくれるか、またドキドキ…
信じてるの、信じてるんだけど、緊張する!!
そして、5人目。
神戸で育った岩波選手が、決めてくれた。
今まで見たガッツポーズの中で一番大きかったように見えた。
ミックスゾーンではシナリオ通りとニヤリと言った。
![](https://jocr.jp/wp/wp-content/uploads/2017/10/DSC_6780.jpg)
まだ泣いてはいけない。
ベスト4は素晴らしいけれど、まだタイトルを獲ったわけじゃない。
流す涙はまだ取っておこう。
鼻水が出るのは、泣きそうだからじゃない、寒いからだもん。
まだリーグ戦もある。
この勢いで、とにかく上だけを目指して戦おう。
注)あまりの嬉しさに詩的な文章になったこと、お許しください…(笑)
まりお
- 10月16日公開生放送~中坂勇哉選手ゲスト~
- 10月25日天皇杯準々決勝VS鹿島アントラーズ@ユニバー○
- あのヒーローのインタビューも!