韓国大統領選「韓国のトランプ」VS「政権と対峙した元検事総長」《下》“冷えた日韓”に打つ手は?神戸大大学院・木村 幹教授 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

韓国大統領選「韓国のトランプ」VS「政権と対峙した元検事総長」《下》“冷えた日韓”に打つ手は?神戸大大学院・木村 幹教授

LINEで送る

この記事の写真を見る(7枚)

 文在寅(ムン・ジェイン)第19代大統領の任期満了に伴って行われる韓国大統領選挙。投票は9日午前6時に始まり、即日開票され、10日未明には大勢が判明する。新大統領は5月10日に就任する。任期は5年、再選はない。

◆木村 幹(きむら・かん)1966年・大阪府生まれ。京都大学大学院法学研究科修士課程修了。神戸大学大学院国際協力研究科教授。NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。著書に『日韓歴史認識問題とは何か歴史教科書・『慰安婦』・ポピュリズム』(第16回読売・吉野作造賞受賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(第25回サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(第13回アジア・太平洋賞特別賞受賞)。2020年には『平成時代の日韓関係』(ミネルヴァ書房)、『歴史認識はどう語られてきたか』(千倉書房)、2022年には『韓国愛憎 激変する隣国と私の30年』 (中公新書)、『誤解しないための日韓関係講義』(PHP新書)を相次いで執筆。熱烈なプロ野球・オリックスファン。

LINEで送る

関連記事