今春からスタートした、岡山・美作地域の食の魅力を伝える「美作国 “美味し国”プロジェクト」。ここで紹介されている「新開発グルメ」は、地元の特徴的な食材をふんだんに使用して、野菜ソムリエや地域のホテル料理人らが自慢のレシピを開発したというものだ。その中には、サステナブルを意識しつつ、大人がぜいたくに楽しめる一品もある。
岡山県北東部の奈義町にある、フランスの家庭料理をメインとしているビストロ風情の洋食食堂「Cafe&Deli CHURRO(カフェ&デリ チュロ)」。この店の「美作国“美味し国”プロジェクト」新開発グルメに認定されたメニューが、「美作”美味し国”大人様御膳」だ。これはお子様ランチを“大人様”にアレンジしたもので、フレンチの要素を取り入れて、和食の御膳をイメージした盛り付けに仕上がっている。
季節によって内容は変わるが、メインは基本的に地元の特産である奈義牛(なぎビーフ)と奈義町産黒豚のあいびきハンバーグ。フォアグラを添えたロッシーニ風で、赤ワインソースとチーズを使ったモルネーソースの二種類のソースが楽しめる。副菜は内容も品数も季節ごとに変わるという。
「可能な限り、地元の食材を使用し季節感も大切にしています。また、おいしいのに形が不ぞろいの野菜、希少な山菜など、埋もれた食材や使いづらい食材を積極的に取り入れた、サステナブルな料理となっています」と話すのは、同店オーナーの中島克久さん。「美作国“美味し国”プロジェクト」の新開発グルメの中の「旅の目的になるメニュー」というテーマにどう向き合うかに苦労したそうだが、旅行業のリサーチ内容や自治体の取り組みを調べて、より観光客目線の料理になるように試作を繰り返してメニューを完成させた。
「美作”美味し国”大人様御膳」は、税込2,800円(要予約)。「Cafe&Deli CHURRO」は、奈義町役場から徒歩約1分のところにある。お洒落な店内で堪能する、ぜいたくな“大人様メニュー”。地元のワインとともに味わいたい。
◆「美作“美味し国”大人様御膳(美作国 “美味し国”プロジェクトより)」
◆「Cafe&Deli CHURRO(カフェ&デリ チュロ)」
【公式Facebook】
【公式Instagram】
※ラジオ関⻄『羽川英樹ハッスル!』2022年6⽉16⽇放送回「岡山県北ハッスル情報」より