出店の定番駄菓子『ミルクせんべい』コンデンスミルク←関東では梅ジャム!? 今年、関西では予想以上の売れ行き | ラジトピ ラジオ関西トピックス

出店の定番駄菓子『ミルクせんべい』コンデンスミルク←関東では梅ジャム!? 今年、関西では予想以上の売れ行き

LINEで送る

この記事の写真を見る(3枚)

「ミルクせんべい」は、駄菓子の定番としてはもちろん、関西、特に大阪では、夏祭りの出店などで見かける「お祭り駄菓子」としてもよく知られています。薄くついた赤・黄・青などのカラフルな色味とフワフワの食感は、今も昔も変わらないミルクせんべいの魅力です。大阪ではコンデンスミルクをかけて食べるのが主流ですが、実は地域によって食べ方が異なるのだそう。全国でも数少ない、ミルクせんべいの製造会社、寿宝製菓有限会社(愛知県碧南市)に話を聞きました。

コンデンスミルクをかけたミルクせんべい

――地域ごとに需要は異なるのでしょうか?

 ミルクせんべいは現在、おそらく愛知県の2社、東京の1社で製造が行われています。うちは、関西圏からの需要が比較的強い印象です。関西ではおもに屋台で扱われることが多く、昔は紙芝居などでも提供されていました。コンデンスミルクを塗って食べるのが主流ですが、関東では梅ジャムを塗って食べることもあるそうです。

 ほかにも、新潟県では「釣りせんべい」といって、釣り針の先に刺して、魚のえさとして使用される方もいます。地域は関係ありませんが、言語教育の一環として、舌にのせて言葉の発育支援を行う方もいるそうです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 さらに、ミルクせんべいを調べていくと、「コンデンスミルクを塗る食べ方は関西流の食べ方」という声も見つけました。果たしてその真相は? 現在はひな人形やおもちゃの問屋街として有名な大阪・松屋町に唯一残る駄菓子屋問屋、株式会社タニカトーイ(大阪市中央区松屋町)の谷さんに話を聞きました。

大阪府・松屋町唯一の駄菓子問屋「株式会社タニカトーイ」
店内の商品はどれも30円前後! 子供たちにとっては夢の宝庫のようなお店。取材中も大繁盛でした。

――タニカトーイはどのような店なのでしょうか。

【谷さん】 うちは駄菓子屋さんに品物を卸す「駄菓子問屋」です。松屋町で商売して80年。駄菓子屋さん以外にも、学校関係者、あとは習い事教室をしている人たちが、イベント行事の際に必要な景品やお菓子をよく買いに来てくれるよ!

LINEで送る

関連記事