パワハラに関する話題が世間を揺るがしています。ただし、言動のどこまでが許容範囲で、どこからがパワハラになるかは微妙なところです……。ここでは昭和の名曲をひも解きながら、人間関係の機微を考察。シンガーソングライター・音楽評論家の中将タカノリと、シンガーソングライター・TikTokerの橋本菜津美が、ラジオ番組で語りあいました。
※ラジオ関西『中将タカノリ・橋本菜津美の昭和卍パラダイス』2024年7月26日放送回より
【中将タカノリ(以下、中将)】 誰がどうとは言いませんが、最近パワハラが世間で問題になっています。そこで今回は昭和の名曲たちをひも解き、いろんな言動のどこまでが許されて、どこからがパワハラになるのか検証していきたいと思います。
【橋本菜津美(以下、橋本)】 今だからこそみんなに聴いてもらいたいテーマですよね。私も何がパワハラになるのか厳密にはわかっていませんでした。世代によってもOK、NGの線引きが違うと思いますし、難しい問題だなと思います。
【中将】 だいたいの加害者は「自分はそんなつもりなかった」って言うんですよね。厚生労働省によるとパワハラの定義とは「優越的な関係に基づいて行われること」「業務の適正な範囲を超えて行われること」「身体的若しくは精神的な苦痛を与えること、又は就業環境を害すること」だそうです。
【橋本】 けっして会社の上司、部下の間に起こることだけじゃないんですね!
【中将】 その通りです。この定義で言うと、恋する男女の間にもパワハラは存在するのではないでしょうか? まずはこの曲でOKかNGか判断していただきましょう。美川憲一さんが歌う『お金をちょうだい』(1971)。「別れる前に お金をちょうだい」……最近話題のワード「おねだり」にも通じる内容ですが、いかがでしょうか……。
【橋本】 別れを告げられた女性がお金を工面して欲しいとお願いしているわけですよね……夫婦なら慰謝料が発生するケースはあるんでしょうけど、普通に付き合ってるだけなら私はNGですね。
【中将】 できればお金が介在しないほうがいいとは思いますけど、最近は“頂き女子”なんかも話題になりましたからね。肉体的な暴力ではないけど、あれも恋愛関係の優越性をかさに着たパワハラかもしれません。
【橋本】 あれは女性側のパワハラだし確実に悪いと思います。でも、この曲の場合はタイトルほど圧がなくて、「その方があなただってさっぱりするでしょう」とか、ちょっと強がりを感じちゃうんですよね。実際にお金を渡したら「そうじゃないの!」って怒られそうな(笑)。
【中将】 難しい女心というわけですね(笑)。では次の曲に進みます。沢田研二さんで『カサブランカ・ダンディ』(1979)。ダンディな魅力で知られた往年のハリウッド俳優ハンフリー・ボガードの時代が懐かしい、といった内容の歌詞です。