「殴らせろ」…嫁いでゆく娘を見送る父親の心情とは?エモすぎる昭和の結婚ソングたち | ラジトピ ラジオ関西トピックス

「殴らせろ」…嫁いでゆく娘を見送る父親の心情とは?エモすぎる昭和の結婚ソングたち

LINEで送る

この記事の写真を見る(2枚)

 嫁いでゆく娘に対し、昭和の父親たちはどんな感情を抱いていたのでしょうか? 父親に負けず劣らず兄弟たちも……? エモーショナルすぎる昭和の結婚ソングについて、シンガーソングライター・音楽評論家の中将タカノリと、シンガーソングライター・TikTokerの橋本菜津美が紹介します。

嫁いでゆく娘を思った昭和の名曲たち(画像はイメージです)

※ラジオ関西『中将タカノリ・橋本菜津美の昭和卍パラダイス』2024年9月6日放送回より

【中将タカノリ(以下「中将」)】 近年、結婚する人が減少の一途をたどっているようです。厚生労働省のデータによると「45~49歳」と「50~54歳」の未婚率の平均値から算した生涯未婚率は2020年で男性28.25%、女性が17.81%。1985年頃までは男女とも5%にも満たなかったので、昭和と令和のライフスタイルの変化が見て取れますね。

【橋本菜津美(以下「橋本」)】 たしかに昭和って結婚をテーマにした楽曲も多いですよね。母は山口百恵さんの『秋桜』(1977)が大好きで、「なっちゃんが結婚するときはこの曲を聴きたい」と言われ続けて、もう31歳になってしまいました(笑)。

【中将】 果たして聴くことができるのか……(笑)ですが、今回はそんな結婚に関する昭和の名曲をご紹介したいと思います。しかも父親や兄弟目線の! もし今後、菜津美ちゃんが結婚することがあれば、お父さんに歌ってもらうといいかもしれません。

 さて、1曲目は芦屋雁之助さんで『娘よ』(1984)。「嫁に行く日が来なけりゃいいと」という歌い出しのフレーズは有名ですね。

【橋本】 「今日のお前ほんまにきれいや なあ母さん」と語りもしみじみして泣ける曲ですね。でもこれを自分の結婚披露宴で歌われるのは嫌かも(笑)。

【中将】 お父さん、体型が雁之助さんに似てるんで、似合うと思うんですけどね(笑)。

【橋本】 うちでは”裸の大将”って呼んでます(笑)。

【中将】 お父さんが裸の大将のコスプレでゴンドラから降りてきながら歌う姿を思い浮かべてしまいました(笑)。お父さんとは結婚について話することありますか?

【橋本】 結婚して欲しくないって言われますね。でも将来のことを考えると結婚して欲しいんだろうなと思うときも……。

【中将】 見たいけど見たくない花嫁姿……微妙な親心ですよね。お次に紹介するのはお兄ちゃんの立場から嫁ぐ妹とお父さんを描写した曲です。さだまさしさんで『親父の一番長い日』(1979)。

関連記事