つちだ四郎 記事一覧(60件)
-
世界初の缶コーヒーは神戸発だった? 創業者の「もったいない精神」が誕生のきっかけ?
2023/06/01
-
粒あん×食パンが新感覚! 神戸名物「あん食」とは? 誕生秘話を老舗ベーカリーに聞く
2023/05/25
-
インサ・天大士町・大学おとし 昭和のボールゲームの呼び方さまざま 専門家「ゲーム名には地域性が出る」
2023/05/17
-
東日本→柏餅、西日本→ちまき “こどもの日”行事食に違い 発祥時の「権力所在地」が関係している?
2023/05/03
-
派手装飾・低価格・SNS映えで人気の“大阪名物スーパー” 「通販では味わえぬ驚き提供したい」と取締役
2023/04/26
-
【和歌山ラーメン】老舗店の卓上に“寿司”、なぜ? →「小腹満たしや口直しに食べる人も」と観光協会
2023/04/19
-
神戸&芦屋の女子中高生、なぜスカート丈長い? 「“お嬢様学校”への強い憧れでは」と老舗学生服メーカー
2023/04/12
-
太陽の塔に「第4の顔」存在するも行方不明ってホント!? 岡本太郎が表現した”過去・現在・未来”とは
2023/03/30
-
学校の“上履き”、なぜ和歌山では「バレーシューズ」と呼ぶ? →諸説あるが、起源はトゥシューズとも
2023/03/22
-
“着る”タオル? 奈良の小学生愛用「マラソンタオル」とは 製作会社→汗冷え・服汚れ防止のスグレモノ
2023/03/15
-
“ミーコー”って何? →昭和の兵庫県で局地的発祥「ミルクコーヒーの略」 レトロブームで興味示す若者も
2023/03/08
-
絆創膏=リバテープって呼んでる人は九州人かも! 「画期的すぎて当初は薬屋に嫌がられた」とメーカー
2023/03/01
-
昭和の神戸っ子は知ってる“ケミカルシューズ”って何? 組合→「靴×神戸の色濃い歴史が関係している」
2023/02/23
-
全国で大阪だけ! スカイブルーが爽やかな「青バイ」って? 白バイとの違いや発足理由を大阪府警に聞いた
2023/02/15