今回はお手軽丼をご紹介!
今回のブレイクタイムでは「サーモンとポキ丼」をご紹介、フライパンいらずで簡単にできますので、ぜひチャレンジしてくださいね!
◆作り方◆ボウルにしょうゆ大さじ2、ごま油・おろしワサビ各小さじ2、砂糖少々を混ぜる。刺身用サーモン150g、アボカド1個を2cm角に切ってからめ、細切りの海苔少々、ゴマ小さじ1とともにご飯にのせる。
フリーキャスターでメンタルケアカウンセラーの丸岡いずみが、とかく疲れることの多い現代社会に生きるすべての人たちの心に元気のエネルギーをチャージしてもらおうという番組です。
メッセージテーマについてリスナーの皆さんと一緒に盛り上がり、話題になっている事柄やトレンド情報などをお届けするほか、時にはゲストを招いてトークも展開する30分、素敵な音楽とともにお楽しみください!
今回のブレイクタイムでは「サーモンとポキ丼」をご紹介、フライパンいらずで簡単にできますので、ぜひチャレンジしてくださいね!
◆作り方◆ボウルにしょうゆ大さじ2、ごま油・おろしワサビ各小さじ2、砂糖少々を混ぜる。刺身用サーモン150g、アボカド1個を2cm角に切ってからめ、細切りの海苔少々、ゴマ小さじ1とともにご飯にのせる。
今回はブレイクタイムのコーナーでトーストをご紹介!ぜひお試しください!!
<明太アボカドチーズトースト>[材料(2人前)]アボカド1個、食パン(6枚切)2枚、マヨネーズ適量、A:モッツァレラチーズ(薄切り)100g、辛子明太子(薄皮を取る)50g [作り方]1.アボカドは半分に切って種を取り、皮をむいて薄切りにする 2.食パンにマヨネーズを塗り、1とAを等分にのせてオーブントースターでチーズが溶けるまで焼き、こしょうをふる
<お好み焼きトースト>[材料(2人前)]食パン(6枚切)2枚、マヨネーズ適量、キャベツ(千切り)40g、たまご2個、A:ちくわ(輪切り)1本、揚げ玉小さじ2、紅しょうが(刻む)適量、お好み焼きソース適量、B:削り節、青のり各適量 [作り方] 1.食パンのふちにマヨネーズをしぼって土手を作り、キャベツを等分に敷いてたまごとAを等分にのせる 2.1をオーブントースターで約5分焼き、アルミホイルをかぶせて卵にお好みの加減に火が通るまでさらに5~10分焼き、ソースをかけてBをふる
今回は来月13日に開幕する大阪・関西万博についてご紹介!いよいよっていう感じで待ち遠しいですよね!また、番組スポンサーのYUASA M&Bから大阪・関西万博のチケットを3名様にプレゼント!ご希望の方は住所・氏名・電話番号・番組のご感想をお書き添えの上『万博チケット希望』と明記してメールで4/5必着でお申し込みください(当選の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます)。また、大阪市内の隠れた名店で人気のスイーツもご紹介…絶妙な食感に思わず笑顔がこぼれました。
なお、ラジオ日本でお聞きの皆さんは最終回となりますが、引き続きラジオ関西のRadikoでお楽しみくださいね!
今回のゲストはオーストリアのザルツブルグ・モーツァルテウム管弦楽団首席クラリネット奏者のフェルディナント・シュタイナーさん!世界的奏者でありながらとても気さくなお人柄で、お話も大盛り上がり!生演奏も披露していただくなどサービスたっぷりの内容です。お楽しみに!!
次回のゲストはオーストリアのザルツブルグ・モーツァルテウム管弦楽団首席クラリネット奏者のフェルディナント・シュタイナーさん。クラリネットを始めたきっかけから共同開発したマウスピースまで、意欲的な演奏活動に迫ります!