意外と簡単!? おせちの定番『黒豆』を煮てみた 「失敗しないポイント」を名産地・丹波篠山のJAに聞く | ラジトピ ラジオ関西トピックス

意外と簡単!? おせちの定番『黒豆』を煮てみた 「失敗しないポイント」を名産地・丹波篠山のJAに聞く

LINEで送る

この記事の写真を見る(12枚)

【作り方】 
(1)黒豆を優しく洗い、水気を切ります。

水を流しながらや優しく洗う
水を流しながらや優しく洗う

(2)深鍋に水を入れて沸騰させます。そこに調味料(材料欄◇)を入れて、一度火を止めます。重そうには、豆を早くやわらかくする効果があります。また、色つや良く仕上げるため鉄玉子(またはさびくぎ)も入れます。

黒豆を色つや良く仕上げるための「鉄玉子」
黒豆を色つや良く仕上げるための「鉄玉子」

(3)汁が冷めないうちに黒豆を入れ、4~5時間以上浸します。膨張率が高く、冷水に浸けると皮が破れてしまうこともあるため注意が必要です。※寝る前に準備して一晩浸しておくと、次の日調理しやすくなりますよ。

(4)鍋を中火にかけ、沸騰したら弱火にし、アクや泡をていねいにすくい取ります。ある程度すくえたら、2分の1カップの差し水を加えて、もう一度煮立てます。再び沸騰したら、さらに差し水を2分の1カップ加えて弱火にします。

アクやアワはていねいにすくい取る
アクやアワはていねいにすくい取る

(5)落し蓋と上蓋(少しずらす)をして、とろ火で7~8時間煮ます。

落とし蓋はキッチンペーパーで代用
落とし蓋はキッチンペーパーで代用

(6)7~8時間経ったら、黒豆の煮あがりを確かめます。箸で割ることができるくらい柔らかくなっていれば出来上がり! 火を止めて、十分に冷めるまでそのまま置いておきます。

LINEで送る

関連記事