CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

羽川英樹ハッスル!

番組内容

鉄アナ・羽川英樹(ハーさん)&ごはん大盛・大森くみこ(もりもり)がお送りする『ハッスル!』
注目の出来事や話題の人物、旬のネタを心地よい洋楽とともにお届けします。
共感・発見・郷愁・活力をハッスル(発する)ラジオ番組。
リラックスした聴き心地で情報に敏感な消費者へ向けて発信します。

  • 2020年11月26日(木) 16時00分

    11月26日もハッスル!

    〈これなんぼ?〉
    今日は、懐かしの給食デザート「とくれん」!!

    神戸っ子ならだれでも知っている、神戸市の小学校の給食で定番のデザートです。
    こちらはオレンジゼリーで、「半解凍の状態で食べるのが一番」だそうです☆彡

    おいしい!
    スタッフのわたしも後ほど頂きました…ほんとにおいしい。
    給食でこれを食べられる神戸市民のみなさんうらやましい。

    値段は税込み100円!!
    大森さん、ニアピンでした!

    〈ゲスト・あいはら友子さん!〉

    本日26日から12月1日(火)までの6日間、姫路駅前山陽百貨店本館6階催会場で、
    「あいはら友子 赤富士絵画展」を開催!!
    11月27日・28日・29日の3日間は、あいはら友子トークショー&サイン会も開催。
    各日、午後1時~と午後3時からの2回行われます。
    また、9月には書籍
    「こわいほどよく当たる 2021年金宿星占い」を発売されました!
    ぜひ手に取ってみてください^^

    ☆ジャパネットたかたラジオショッピング30周年!
    ジャパネットラジオショッピングは今年で30周年ということで、
    みなさんからのジャパネットにまつわるエピソードメッセージを大募集中!
    また抽選で、オンラインオフ会にも参加できる!
    詳しくはこちらをCHECK↓
    https://www.japanet.co.jp/shopping/radio/


  • 2020年11月26日(木) 10時20分

    晩秋のJR姫新線~ローカル線の奇跡とは~〈はーさんの行ってきました!〉

    〈はーさんの行ってきました!〉

    姫路から岡山の新見まで158kmを結ぶ姫新線。

    かつては山陽山陰連絡の重要路線でしたが、
    中国道や智頭急行の開通で利用客が全盛期の半分以下に激減。
    そこで地元では利用客の推進・活性化作戦を展開、
    数年後にその目標を見事達成させることができたのです。
    では運転本数の多い姫路から播磨新宮までを、
    晩秋の風景や見どころや利用客を増やしたアイデアも含めてご紹介しましょう。

    姫路駅3番線からキハ127系2両の気動車が出発。
    もちろん出発前には5・6番ホームにある姫路名物「駅そば」をしっかり食べておきました。

    「播磨高岡」「余部」「太市」を過ぎると、「本龍野」に到着。
    ヒガシマル醤油の本社もある「播磨の小京都・龍野」は晩秋のみどころいっぱいです。
    うすくち龍野醤油資料館では、醤油づくりの歴史や製造工程が入館料わずか10円で学べます。
    また藩主の屋敷庭園だった聚遠亭や600本のカエデがある龍野公園では、
    まだまだ美しい紅葉を楽しむことができます。


    昭和レトロ情景館は築200年の古民家に、昭和30~40年代の龍野の街を再現した巨大ジオラマ館。
    元市職員の館主が13年かけて完成させました。
    1/80サイズに昭和の風情たっぷりの建物が100以上。
    人物や街の描写も実に緻密でリアルで、
    HOゲージの鉄道模型のSL・機関車・貨物などが縦横無尽に走り抜けます。
      
     次の「東嘴崎」には「揖保乃糸資料館・そうめんの里」があります。
    手延べそうめんの歴史や製造工程を見学した後は、特製にゅうめんで体をしっかり温めて下さい。

    揖保川鉄橋を渡ると「播磨新宮」。ほとんどの列車がこの駅どまりです。
    ここから先の佐用方面行は日中1~2時間に1本に減ってしまいます。
    ここでは国民宿舎・志んぐ荘横の東山公園の圧巻の紅葉をお楽しみ下さい。

    では最後にローカル線では珍しい乗客増加に成功したポイントをまとめておきます。
    ①姫路~播磨新宮間のダイヤ増発、
    ②横1・2座席という快適車両の新造、
    ③非電化ながら最高時速100km/hという高速化、
    ④各駅の駐車場整備、
    ⑤各種利用補助などが実り、かつ沿線にいくつもの高校があることも功を奏したようです。

    年間240万人まで落ち込んだ乗客を300万人まで戻すチャレンジは 
    わずか6年で達成され「ローカル線の奇跡」という伝説を生みだしたのです。

     

    2020.11.26放送分 羽川英樹ハッスル!「行ってきました!」より

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら

     

  • 2020年11月19日(木) 13時10分

    11月19日もハッスル!

    〈ゲスト〉
    活動写真弁士 片岡一郎さん!!

    東京生まれ東京育ち。
    2002年に活動写真弁士の第一人者・澤登翠さんの一番弟子となり、今年で芸歴19年。
    海外での精力的な活動、映画、テレビ出演、本の執筆など、
    その知識の豊富さ、弁士業界でも右に出る者はいらっしゃいません!

    映画「カツベン!」では、活弁指導と時代考証を担当、
    そしてご出演もされたそうです☆

    そんな片岡さん、10月31日に
    初の著書『活動写真弁史』を発売されました!!

    解説:周防正行監督 帯・推薦:高良健吾さん
    なんと分厚さ5センチの576ページ。
    貴重な図版が盛りだくさんです!

    ぜひ手に取ってみてください^^

    〈読んだつもり〉
    今日は大森さんからのご紹介!
    『あつかったら ぬげばいい』

    [著者] ヨシタケ シンスケ
    発行:白泉社
    定価:1,000+
    発売:2020825

    「ヘトヘトにつかれたら」「ふとっちゃったら」
    「だれもわかってくれなかったら」「せかいがかわってしまったら」…。

    2コマごとに展開する老若男女の疑問に、ユーモラスで痛快な答えが待っている。
    大人も子どもも楽しめる、ヨシタケ式心を緩める絵本!
    大切な人への贈り物や、お守りのように側に置きたい1冊です。

    〈こちら香川県大阪事務所です〉

    今日は、香川県大阪事務所の所長「武本哲史」さんにお越しいただきました。
    香川といえば、父母ヶ浜、小豆島、いろいろありますが、やっぱり「うどん」!
    今日は特に「かけうどん」についてお話しいただきました!

    実はかけうどんの食べ方は、
    「ひやひや」「そのまま」「あつひや」
    「ひやあつ」「あつあつ」など、たくさんあります。
    かけうどんと言っても奥が深いのです!
    お腹がすいてきた~~ということで、
    ハッスル!チームの昼ご飯、うどんにしました(笑)

  • 2020年11月19日(木) 10時20分

    あれから50年、紅葉まっさかりの万博公園の楽しみ方〈はーさんの行ってきました!〉

    〈はーさんの行ってきました!〉

    1970年の大阪万博。
    あの賑わいから50年、当時の各パビリオン跡地は太陽の塔を中心に
    自然を生かした緑と森の広大な公園として人気を集めています。

    中でも今の季節 一番のおすすめは北側に広がる日本庭園。
    今まさに赤や黄の木々の色づきが最高潮を迎えています。

    広さ26ha、東西1300mの庭園内は、
    平安時代から近世まで4つのゾーンに分かれており、
    それぞれが庭園技術の粋を集めて作られた名園ばかり。
    今年は夜間ライトアップも11月21・22・23・28・29日に実施されますので、
    昼とはちがう幻想的な世界もお楽しみください。

    次のおすすめはソラード。
    高さ10mの森の中にある全長300mの空中散策路です。
    高さ20mの展望タワーからの北摂の景色は壮観。
    フィトンチッドやマイナスイオンを存分に吸いこんで下さい。

    かつて鉄鋼館だった建物は、2010年から「EXPO70パビリオン」になっています。
    ここでは半世紀前の懐かしの映像・写真・ポスターなど3000点が展示されています。
    ここに来れば50年前のあの熱気が蘇えりますよ。

    そして締めは高さ70mの万博のシンボル 太陽の塔・内部見学ツアー。
    事前予約制で、30分かけて塔内を階段で30mの高さまで上がることができます。
    見学料金 720円。

    さらに明日20日から4日間は、東の広場で恒例の「第7回 カレーEXPO」が開催されます。
    今回は有名グルメブロガーが厳選した26店舗が集結して、その味を競いあいます。

    入園料わずか260円で楽しめる広大な公園。
    大阪モノレール・万博記念公園もしくは公園東口をご利用下さい。

    2020.11.19放送分 羽川英樹ハッスル!「行ってきました!」より

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら

     

     

  • 2020年11月12日(木) 16時52分

    11月12日もハッスル!

    〈これなんぼ?〉

    今日は、フェリシモさんから届きました
    「着られるバッグ」の「付けフード」

    https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/posts/18236
    女性の服はポケットがないので、お出かけ、お散歩など
    外出のコーデのアクセントにしながら便利さも得られる優れもの☆
    少し前のフィッシングベストが若者コーデではやりましたが、
    進化系アイテムとも言えそうですよね!

    かわいい!!!
    色はネイビー、キャメル、ライトグレーの3種類。
    注文するとまず1着届き、気に入ったら翌月に1着、さらに翌月に1着と、
    3か月で全3種類が届くそうなんですが、
    今回はこの1回分(1着分)の値段を、大森さんに当ててもらいました!

    大森さん「2900円!」ということでしたが、惜しい。ニアピン!
    答えは2800円でした^^

    こちらから購入できます!

    〈ゲスト〉
    空手10段、舛山竹司さん!!

    今日はスタジオを飛び出して実演してもらいましたよ~


    板が簡単に割れる割れる!

    羽川さんも挑戦…?

    型もやっていただきました

    動画はこちら、Twitterを見てみてね↓
    https://twitter.com/hagawa558/status/1326783798961451010?s=20

    舛山さんは、11月29日(日)ホテルオークラ神戸にて
    「空手道十段への軌跡」出版記念祝賀会を開催。
    開演は12時。参加費13,000円。
    気になる方は、お問い合わせ
    080-3764-1367まで。

    〈はーさんの読んだつもり〉

    今日は『その言い方は「失礼」です!』
    [著者] 吉原 珠央
    発行:幻冬舎新書
    定価:840+
    発売:2020930

    「相手は自分を気遣っているつもりなのだろうが、なぜかモヤモヤが残る……。」
    こんな経験をしたことはないだろうか。
    その正体は相手の「失礼な話し方」にある。

    もしくは、あなたが残業続きの同僚に
    「疲れて見えるけど大丈夫?」と声をかけたり、
    不運な出来事に遭遇した友人に「かわいそう」などといっていたら要注意だ。

    思いやりのつもりが逆に相手を傷つけており、
    それに気づかずにいると、徐々に仕事や人間関係をむしばんでいく。

    そこで本書では、無意識に使っている「失礼な言動」を全て取り除き、
    「本当の礼儀正しさ」が身につく手法を徹底解説。

    こちらをご紹介しました!!!!!!!