CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

羽川英樹ハッスル!

番組内容

鉄アナ・羽川英樹(ハーさん)&ごはん大盛・大森くみこ(もりもり)がお送りする『ハッスル!』
注目の出来事や話題の人物、旬のネタを心地よい洋楽とともにお届けします。
共感・発見・郷愁・活力をハッスル(発する)ラジオ番組。
リラックスした聴き心地で情報に敏感な消費者へ向けて発信します。

放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。

  • 2021年3月25日(木) 14時30分

    今年度ラストのハッスル!

    〈メッセージテーマ〉
    「今年の春の楽しみ」!!!
    はーさんは、霞ケ浦のサイクリング!
    もりもりは、びじゅチューン!のイベント!みなさんは?

    〈読んだつもり〉

    「B級グルメで世界一周」
    東海林さだお (著/文)
    発行:ちくま文庫
    定価:880円+税
    発売日:2021年1月9日

    〈ゲスト〉
    Loverlys(ラブリーズ)のおふたり
    宮崎梨緒さん・八木沙季さんにお越しいただきました!

    「ひでにぎり」こと羽川さんたちと会うのは久しぶり!

    最近、宮崎さんはTikTokでの人気がすごいんですって❤

    そんなラブリーズ、3/28(日) umedaTRADにて
    「Lovelysワンマンライブ 普通、アイドル10年やってらんないでしょ!?」を開催!
    チケットは全て売り切れですが、生配信あり。
    配信チケットが現在販売中です!

    そして本日、重大発表がありました!!!

    実は…来週から始まりますハッスル!内での新コーナー
    「Lovelysの検証します!」に2人がレギュラー出演決定!!!!

    👏👏👏👏👏

    今話題になっている現象や人物・商品をラブリーズが検証し、
    ひでにぎりに報告します!毎週、生放送に来てくれま~す!

    ちなみに1回目のテーマは「トゥンカロン」!!
    羽川さんも大森さんも知りませんでした!
    若い女の子の間で人気ですよね~(笑)
    来週Lovelysが詳しく紹介してくれます^^
    おたのしみに!!

    〈これなんぼ?〉
    というわけで(?)長らく続いたこのコーナー、最終回を迎えることとなりました。
    もりもり大逆転なるか!?ラストの商品はこれ!

    フランスの老舗マスタードブランド「ファロ」の
    「カシスマスタード」☆彡
    コチラの会社では、いまでも石臼を使ってマスタードシードを砕いているそうです。

    今日はウインナーと野菜スティックにつけて食べてみました~


    さわやかでおいしい!!

    ひと瓶105グラム入り。
    カルディのオンラインストアで販売されている値段で、消費税込み価格おいくらでしょうか!

    ・・・とここではーさん、大ヒントを出されました。
    はーさん「下二桁は45です」

    いやいや。これは(笑)
    もりもり、ズバリ「345円」と当てちゃいました~~~!!!

    まさかまさかの大逆転!!
    というわけで、今年度の「これなんぼ?」はもりもりの勝利✨✨

    はーさんの罰ゲームが楽しみです!

  • 2021年3月25日(木) 10時10分

    デビュー1年の近鉄特急「ひのとり」で行く 津(三重)の魅力〈はーさんの行ってきました!〉

    〈はーさんの行ってきました!〉

    この3月でデビュー1周年となる近鉄の豪華名阪特急「ひのとり」。
    遅ればせながら初乗車です。

    奮発したプレミアムカーは1両に3×7列の21席だけというゆとり空間で、
    シートピッチはなんと130cm。
    国内の鉄道最大級で新幹線のグリーン車よりも広いんです。
    本革のバックシェルシートは、リクライニング使用時に後ろの乗客への気遣いも不要で、
    シートヒータも完備され 座り心地も抜群。
    大阪難波から1時間23分で三重の県庁所在地・津に到着です。

    県内の人口では四日市に及ばぬものの、県都としての風格を持つ津市。
    藤堂家の城下町して栄えてきました。
    この時期は藤堂家の別荘だった「偕楽公園」一帯の桜1000本が咲き誇り、
    お堀端や庭園が美しい「津城址公園」の散策もおすすめです。

    地元グルメではおとなりの松阪は牛肉で有名ですが、精をつけるなら津も負けてはいません。
    鰻の消費量では常に全国のトップクラスに入るほどで、
    市内には20数軒のお店があり どこも行列が絶えません。
    関西風に焼き上げた鰻をリ-ズナブルな料金で提供して、「津ぅのうなぎ」として親しまれています。

    もうひとつの名物スタミナ食は「津ぎょうざ」。
    学校給食発祥のご当地グルメで、なんと直径が15cmもあり、
    油で揚げてあるダイナミックな餃子です。

    そして津に来たらぜひ立ち寄ってほしいのが「東洋軒グリル」。
    昭和3年創業の老舗で、格調高い店内はゆっくりと時が流れています。
    ここの名物「ブラックカレー」は上質な松阪牛脂と秘伝のスパイスでじっくり仕上げてあり、
    口の中に濃厚なうまみがひろがる人気メニューなんです。

    名阪特急が鶴橋から名古屋までノンストップだった時代は素通りしていた「津」。県庁所
    在地ながら地味なイメージでしたが、「ひのとり」が停車するようになって大阪や名古屋
    からも行きやすくなりました。訪ねてみればその魅力と歴史の深さを体感できるはずです。

    2021.3.25放送分 羽川英樹ハッスル!「行ってきました!」より

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら

  • 2021年3月18日(木) 11時28分

    3月18日もハッスル!

    〈メッセージテーマ〉
    「困ったもんだ!!!!」

    〈読んだつもり〉

    「おとな小学生」
    益田 ミリ (/)
    発行:ポプラ社
    定価:560+
    発売日:201644

    〈ゲスト〉
    映画「にしきたショパン」に、主人公のライバル役でご出演!
    ピアニストの「野々村亜梨沙」さんにお越しいただきました!

    〈これなんぼ?〉
    今日は、オタフクソースのお子さま向け新商品、
    「1歳からのうどんだし」です!

    オタフクソースさんが…!?びっくりです!

    こちらの「1歳からのうどんだし」は、
    離乳食を終えた赤ちゃんが安心して食べられるよう、
    特定原材料7品目(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)は不使用。
    また、着色料、保存料も配合されていません。
    やさしい味の濃縮だしです。

    ・この年頃のお子さまは「うどん」を食べることが多い!
    ・塩味控えめで、かつおと昆布、野菜のやさしいうま味!
    ・とろみ付きで食材に絡みやすく、食べこぼしにくい!
    ・焼うどんやあんかけご飯など、かけるだけでなく、煮る、炒める料理にも応用できる!

    というわけで、はーさんもいただきま~~す❤

    こちらの、オタフクソース「1歳からのうどんだし」
    1本200グラム入り。税抜きの標準小売価格、さあこれなんぼ?!

    はーさん、大きく外しました!
    こちらは本体価格、290円です☆

    そして今回は、みなさんにプレゼントがあります!!!
    このシリーズにはほかにも種類があるということで…
    オタフクソース「1歳からのシリーズ」全5種類をセットにして5人にプレゼント!!!

    オタフクソース「1歳からのシリーズ」希望と書いて、
    ハッスル宛てにメールしてください^^
    〆切は、3/22。

    \ご応募お待ちしています!!/


  • 2021年3月18日(木) 10時10分

    JR赤穂線 ~沿線の春 桜と出会い、名残りの牡蛎に舌鼓~〈はーさんの行ってきました!〉

    〈はーさんの行ってきました!〉

    兵庫県の相生から岡山までは在来線に2つのルートがあります。
    山側を走るのが山陽本線、海側を通るのが赤穂線。
    今回は春をたっぷり感じる赤穂線の相生から播州赤穂を経て、
    備前焼のふるさと伊部までの34.5kmをご案内します。

    新幹線と接続する造船とペーロンのまち「相生」から2つ目の駅が「坂越(さこし)」。
    ここは北前船も寄港した歴史ある港町で、今もここには古い町並みがしっかり残ります。
    特に300年以上前の酒蔵が残る<奥藤酒造郷土館>は一見の価値あり。
    また築70年の古民家にある<坂利太(サリータ)>は
    ナポリの菓子・アラゴスタの専門店で、独特のザクザク生地のブーケパフェが大人気です。


    忠臣蔵のふるさと「播州赤穂」には赤穂城址や大石邸長屋門・大石神社など、
    赤穂義士の面影をしのぶスポットが数多くあります。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    また春は小豆島や家島諸島を臨む赤穂御崎の桜1700本が満開となります。
    全国にナポリピッツァを広めた<SAKURAGUMI>では、
    赤穂の食材とのマリアージュをお楽しみ下さい。
    食後は海が見下ろせる おしゃれな<きらきら坂>の散策や、日帰り露天風呂からの夕陽も最高の贅沢です。

    岡山県に入って「日生」では漁協の魚市場で、
    名物「カキオコ」や、カキフライソフトなど今月いっぱいの名残の牡蠣を堪能ください。
    そのあとは「みなとの見える丘公園」まで上がれば、
    日生港・日生大橋・日生諸島から小豆島までが一望できる絶景に出会うことができます。

    「伊部(いんべ)」は日本六古窯の中でも最も古い歴史をもつ備前焼のふるさと。
    釉薬を使わずに窯で焼くため土の色がしっかり残るのが特徴で、
    備前焼ミュージアムや窯元がずらりと並ぶ路地は焼き物ファンにはたまらないエリアです。

    このあと赤穂線は瀬戸内のエーゲ海・牛窓の玄関口「邑久(おく)」や、
    裸まつりで有名な「西大寺」を経て岡山までを走り抜けます。
    沿線に見どころがいっぱいの赤穂線。
    この春、満開の桜と名残の牡蛎を求めてぜひ一度ご乗車ください。

    2021.3.18放送分 羽川英樹ハッスル!「行ってきました!」より

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら

  • 2021年3月11日(木) 10時10分

    親子3世代で楽しめる琵琶湖博物館〈はーさんの行ってきました!〉

    〈はーさんの行ってきました!〉

    1996年に草津の湖岸・烏丸半島に開館した琵琶湖博物館。
    昨年10月に大リニューアルし、最新の技術と体験展示が数多くあり、
    4つのゾーンを親子3世代で楽しむことができます。

    Aゾーン「古琵琶湖時代」・・・
    琵琶湖は400万年の歴史をもちますが、
    このゾーンでは琵琶湖のおいたちを紹介しています。
    中でも目を引くのは高さ4mのゾウの標本。
    その頃、中国とは陸続きだった古琵琶湖でゾウの化石が見つかっているのです。
    それを3Dプリンターを使ってリアルに作りあげています。

    Bゾーン「地球上に人が出現してから」・・・
    発掘調査をもとに縄文時代から人々は、
    森・水辺・里山などで自然とともに どう暮らしてきたかを紹介します。
    目玉展示は江戸時代の水運の主流だった丸子舟。
    多くの海産物を運んだ大きな木造船をリアルサイズで展示。
    ここに専用タブレットをかざせば、
    なんとCGで高さ10mの帆をたなびかせて船が進む姿を見ることができます。

    Cゾーン「人々と湖のくらし」・・・
    ここでは近代のくらしとの関係を紹介しますが、
    床一面に30年前の航空写真が張ってあるところでは、みなが立ち止まるエリア。
    当時の貴重な写真を見ながら、県在住者は必ず自分の家を探し、その変貌ぶりに驚きます。
    また1964年からの家電品や雑誌・ポスターなどを
    時代順に展示してあるコーナーも人気スポットです。

       
    Dゾーン「水族館」・・・
    入り口は湖底を水中トンネルで紹介。
    びわ湖には固有種が60種ほどありますが、ビワコ大鯰の大きさにはびっくり。
    また世界の古代湖の生物も泳ぎ回り、中でも丸々とした姿が愛らしい「バイカルアザラシ」は一番人気です。

    またレストランでは、ビワマスとブラックバスを揚げた「湖の幸の天丼」がおすすめ。
    さらに本館から外に延びる「樹幹トレイル」は森からびわ湖岸まで伸びており、
    湖の向こうの比良山系を臨むこともできます。

    コロナ対策のためオンラインによる現在 事前予約が必要。
    入館料大人800円ですが、年間パスポートはたったの1600円とお得。
    JR草津駅からバスで25分、月曜休館です。

    2021.3.11放送分 羽川英樹ハッスル!「行ってきました!」より

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら