CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

羽川英樹ハッスル!

  • 2021年9月2日(木) 10時10分

    京阪本線(出町柳~枚方市)~稲荷・伏見・八幡・くずはを越えて~〈はーさんの行ってきました!〉

    〈はーさんの行ってきました!〉

    今回は叡山電鉄とも接続する京都側の起点・出町柳から
    本線の中間拠点にあたる枚方市までを取り上げます。
    「出町柳」から「七条」までの京都の中心部は地下区間を走り、そのあと地上に姿を現します。
    では準急に乗って途中下車していきましょう。

    「伏見稲荷」はコロナの前までは、国内で外国人訪問先第1位の人気スポット。
    ホームの朱色の柱が印象的です。
    ここは全国に3万社ある お稲荷さんの総本宮で、正月3ケ日だけで250万人の参拝客が訪れます。
    千本鳥居をくぐりぬけ、体力あれば標高233mの稲荷山山頂へ。
    また勇気があれば 名物のうずらとすずめの姿焼きにもチャレンジしてみてください。

    「中書島」は宇治線との接続する特急停車駅。
    駅近くには宇治川の分流にある伏見港があり、ここから観光船の十石舟が運行されています。
    柳並木の川向かいには、月桂冠大倉記念館や伏見の酒蔵がずらり。
    春の桜の頃は最高の眺めとなります。
    また竜馬・幕末の事件の舞台となった寺田屋もしっかり残っています。

    京都競馬場の最寄り駅「淀」を過ぎると、宇治川橋梁と木津川橋梁を連続して渡ります。
    ここが沿線随一のフォトスポットで、鉄橋上で上下の特急同士のすれちがいを見ることもできます。

    鉄橋を渡ると八幡市に入って「石清水八幡宮」。
    ケーブルに乗り換えて標高400mの八幡宮山上駅に向かいます。
    国宝・石清水八幡宮は日本3大八幡宮のひとつで展望台からは三つの川が合流する様子や、
    美しい西山の眺望を楽しむことができます。

    「樟葉」は特急停車駅。
    私が学生の頃は河川敷のゴルフ場以外何もない駅でした。
    ところがいまや京阪屈指の高級住宅地。
    駅前のくずはモールの中には かつてテレビカーとして活躍した旧3000系特急が実物展示され、
    運転シュミレーターのコーナーもあります。

    「枚方市」は交野線との接続する特急停車駅。
    北口には旧クラボウの跡地に関西医科大学と付属病院が、
    また南口ではこの地が発祥のツタヤがT-SITEという商業施設を展開しています。
    ちなみに人口約40万人の玄関口・枚方市駅は、
    本線では京橋・淀屋橋に次ぐ乗降客数第3位を誇っているんです。

     

    2021.9.2放送分 羽川英樹ハッスル!「行ってきました!」より

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら