CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

羽川英樹ハッスル!

  • 2022年1月27日(木) 10時10分

    驚きの連続!過去最大規模の植物展【大阪市立 自然史博物館】〈はーさんの行ってきました!〉

    〈はーさんの行ってきました!〉

    東京で昨年15万人を動員した人気の植物展が大阪にやってきました。
    長居公園にある大阪市立自然史博物館で開催の「植物展 ~地球を支える仲間たち~」は、
    7つのエリアに分け150点以上の模型・標本・映像で植物の不思議な生態に迫ります。

    会場でまず出迎えてくれるのは、
    天井に向けニョキっと伸びる高さ2.7mの「ショクダイオオコンニャク」の実寸大模型。
    これは花の集合体で数年に一度花を咲かせるのですが、
    中から強烈な臭いを放っており、その再現した臭いを嗅ぐこともできます。

    単体の花で一番大きいのはインドネシアに分布する「ラフレシア」。
    会場のもので直径80cmもあります。

    アフリカの砂漠に分布する「キソウテンガイ」は、
    2枚の葉が成長しつつづけなんと1500年も生き続ける<長生きすぎる葉>なんです。
    <大きすぎる幹>は「メキシコラクウショウ」。
    この大木の幹は根本周囲58mと世界最大の樹木としてギネスに登録されています。

    他にも<大きすぎる果実>はインド南部原産の「ジャックフルーツ」。
    果実は30~40kgあります。
    また<大きすぎる松ぼっくり>はアメリカ・カリフォルニア州に自生する「コウルテリマツ」。
    高さ25cm、重さ5kgです。

    会場をさらに進むと「青いキク」や、100倍に拡大された食虫植物「ハエトリソウ」も。

    これまで植物といえば静かに咲いてるものというイメージがありましたが、
    会場で出会った珍しい物、美しいもの、怖い物などから
    想像以上のアクティブでミステリアスな生態が明らかになります。

    会場内の音声ガイドは植物大好きの俳優・滝藤賢一さん。
    最新の研究成果をもとに、
    植物をこれだけいろんなジャンルから総合的に大規模にとらえた展示も希少です。

    (この植物展は4月3日まで開催。月曜休館。当日入館料 大人1500円)

    HPでご確認の上、お出かけください。

     

    2022.1.27放送分 羽川英樹ハッスル!「行ってきました!」より

    【鉄アナ・羽川英樹の出発進行】はこちら