〈メッセージテーマ〉
「年度末までにやりたいこと!」

先日、FM転換を見据えた実証実験で、
AMラジオ34局の運用を一定期間休止するというニュースがありました。
またこのラジオ関西では、3月でさまざまな番組が終了し
まさにラジオ業界は転換期を迎えています📻
このハッスル!も、3月末で番組終了😿ということで、
みなさんから番組でやってほしいこと、やりたいことなどを募集しておりました。
(まだまだ募集中です)
そんないろいろ変わる年度末までにやりたいこと!
はーさんは「ダイエット」
もりもりは「布団を干す」(笑)
みなさんもぜひお送りください✨
〈ひでチョイス〉
ドラマウォッチャー・はーさん恒例の冬ドラマのベスト5
今季はオリジナル脚本におもしろいものが多く、秀作ぞろいだそうです。
さあ、あなたが観てるドラマは ランキングに入っているのか?
聞き逃した方は ぜひradikoで。
2024.2.8放送分 羽川英樹ハッスル!「今日のひでチョイス」より
〈イチオシゲスト〉
1945年創業 鉄道ファンに愛される鉄道模型の総合メーカー
株式会社エンドウ の 代表取締役社長 岩井耀一郎さん🚉

本社と工場は、東京の昭島市にあり
本店は大阪・南船場にある株式会社エンドウさん!
こちらでは、「HOゲージ」という、Nゲージよりも大きなものを取り扱っており
職人さんたちによって、ひとつひとつ手作業で作られているそうです。

特別観光列車や、国鉄時代の車種等などなど、
細かく分けるとおよそ100種類ある中から
スタジオにもいくつか持ってきていただきました✌

左から、東京の小田急電鉄の車両・近鉄の観光特急あをによし・TWILIGHT EXPRESS 瑞風!
結構重みがあり、プラレールの感覚で持つとびっくりします👯笑
細部までしっかり作られており、豪華!そして高価です…🌟
はーさん、まじまじと覗き込んでおります。


そして10月には、東京・昭島の工場で「運転会」を開催予定♦
バスケットボールコートほどの大きさの場所で、
鉄道模型を走らせることができるそうです🚃
気になる方はぜひチェックしてみてください💨
〈よんだつもり〉

「話す力 心をつかむ44のヒント」
阿川 佐和子 (著/文)
発行:文藝春秋
定価:990円(税込)
発売日:2023年12月15日
【紹介】
日本人だからこその会話の妙や楽しみ方はあるはず――。
初対面の相手との会話から、
認知症の親の介護や家庭円満の秘訣、会議や会食まで。
インタビュアーを三十年以上続けているアガワが披露する
とっておきのエピソードとコミュニケーション術。
〈ゲスト〉
神戸税務署 個人課税第5部門 伊藤愛さんにお越しいただき
今年の確定申告について教えて頂きました☺

〈ハッスル応援団〉
今日は『子どもたちの「好き」を追究し
「生きる力」を育む学び舎をオープンさせたい』を掲げる
「Go Lab.」統括ジェネレーター 足立 隆弘さんにお越しいただきました。

2024年4月、姫路市でアフタースクール(民間放課後学童)をオープンされます✨
アフタースクールとは、塾のような学習法ではなく、
ルールや過ごし方も子どもたちが決める、子どもが主体の場所です✏

足立さんは、もともと高校の英語教師📚
足立さんのような元教員やファイナンシャル・プランナー、
ピアノ講師、習字教室講師など、様々なジャンルの大人たちが集まって
子どもたちの「生きる力」を育む場所を作ろうとされています👏
興味のある方はぜひご協力ください💡
クラウドファンディングのページはこちら🌸
~みんなで活弁こぼれ話~
今日は「決算!忠臣蔵」💰
忠臣蔵のお話の裏にはこんなことがあったりなかったり…(笑)
しかしなぜこの時期に忠臣蔵をしたかというと?
明日ムロツヨシさん主演の「身代わり忠臣蔵」が公開される、
そして明後日2月9日(土)に、もりもりが活弁で「忠臣蔵」をやるからです!!笑
場所は、OSシネマズ・神戸ハーバーランド。11時からです。
最古の「忠臣蔵」1910年/マキノ省三監督/尾上松之助 主演
もりもりと天宮遥さんのタッグです🎹
みなさんぜひ足をお運びくださ~~~~い!
そしてもりもりといえば、
来週2月13日(火)18時からのラジオ関西の特別番組
「神戸なだっこ寄席」のナレーションを担当📯
お稽古する神戸の子どもに密着取材し、
子どもたちが大きなホールで落語を披露する「なだっこ寄席」を
当日まで追いかけています。
こちらもぜひ聴いてくださいね( ˘•ω•˘ )💚

ではまた来週!あと7回🐶

- 2月1日もハッスル!酒とバラの日々🍶🌹
- 2月8日もハッスル!鉄道模型に大興奮💨
- 神戸ポートピアホテルから極上の焼き菓子とホワイトディチョコ登場!〈ポートピアホテル便り〉