番組内容
ブルーグラスミュージシャン・谷五郎と田名部真理が兵庫県のオススメ情報・旬の話題を分かりやすく愉快にお伝えします!
注目の人物・出来事・新鮮なネタ、ゲストを交えて楽しいトークでお届け。
毎週火曜日、親しみやすい語り口で情報に敏感な消費者へ向けて発信します。
-
-
-
2018年3月24日(土) 09時38分
G1特別企画!お先に失礼!/今週は「高松宮記念」
-
2018年3月24日(土) 09時17分
田名部真理のこれで決まり! 明石オシ!
毎週第4週はあかし市民広場の情報を中心にお届け!
さて今回のオススメは
① 3/27(火) 11:00~19:00
『第5回マルディマルシェ』
ママとキッズのためのハンドメイドイベント!
小さなお子様も体験できるワークショップや・・
アレルギー対応米粉100%のお菓子もあります。
ベビーカーでもお越しいただけます。
②4/7(土)11:00-17:30
『第27回明石原人まつりプレイベント』
※入場無料
明石の文化遺産「明石原人」をはじめとする・・
溢れる明石愛が各所にちりばめられているイベント!
*地元ミュージシャンたちのステージ
・明石ケーブルTVから産まれた「明石定住促進ソング」と・・
地元アイドルYENA☆とのコラボパフォーマンス
・地元名産のイカナゴのくぎ煮を切り口にした「ふるさとグラス」
など 大勢のアーティストによるライブで終日盛り上がります。
このほかにも
*この秋、公開の自主製作映画 「この街が好き」のご紹介
(昭和40年代全盛だった明石の主要産業 明石瓦をモチーフに・・
ふるさと明石への愛をつづった作品)
*一つ一つ丁寧に作り上げた手作り作家さんたちのマルシェ
(コツコツと丹念にいい作品を作っていくことで・・
明石品質を創り上げていこうとするクラフターさんたちのマルシェ)
※本番 第27回明石原人まつりは、
5月26日(土)14:00~20:00 八木遺跡公園
27日(日)10:00~16:00 石ヶ谷(いしがたに)公園で開催
☆また明石公園では ☆4月1日~8日 さくら祭り開催!
1日・7日・8日
*両櫓公開 10:00~16:00 無料
*大道芸@ステージ 無料
7日
*YENAライブ *邦楽演奏 *春うらら組
8日
*ヨロイ試着体験 10:00-15:00 無料
7日・8日 武蔵庭園野点 500円
③4/21(土)13:30-15:00
『第171回あかしふれあいコンサート』
魚住中学校吹奏楽部による演奏会
④4/28(土)13:30–15:00
『第172回あかしふれあいコンサート』
朝霧中学校による演奏会
そして そして!
明石観光協会制作ポスター
『明石築城400年「謎めくあかし 解きあかし その一」』
が第66回 日本観光ポスターコンクール第一次審査を通過!
投票期間は3月1日~3月31日まで。
投票、間に合います!
今月も明石にぜひお越しくださいね -
2018年3月24日(土) 09時05分
兵庫県内の「道の駅」を御紹介!さて今回は?
「ひょうご道の駅めぐり!」
今回は・・丹波市にある・・
「道の駅 あおがき」
を御紹介!お話は・・
駅長 谷川隆夫さん
に伺いました。今の時期は・・
「道の駅 あおがき」から車で約5分のところに・・
「丹波少年自然の家」という施設がありここの桜が綺麗だそうです。
敷地内には川が流れていて、その両側に桜の木が並んでいてとても素敵だそうです。また「道の駅あおがき」では・・
4月15日(日)の午前10時から午後3時まで・・
「道の駅あおがき・春まつり」を開催。
お祭りでは、まずは、餅つきが行われ、3個から4個入って、200円~300円で販売。
また日本海で採れた魚の直売。また、美味しいモノの出店などが出店があるそうです。
またアマゴ焼きの出店が人気で、塩焼きにして販売するそうです。「道の駅 あおがき」のHPは⇒コチラ